給水装置工事設計・施行基準平成22年3月西宮市水道局目次第1編給水装置工事設計・施行基準第1章総則1-1-1趣旨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11-1-2適用の疑義1-1-3用語の定義~給水装置、給水用具、給水設備、建築物1-1-4給水装置の種類・・・・・・・・・・・・・・・・・・2~専用、共用、私設消火栓1-1-5給水装置工事の種類~新設、改造、撤去、修繕1-1-6給水方式~直結方式、受水槽方式、直結・受水槽併用ほか1-1-7水道メータ設置基準(1)建物(施設)ごとに設置・・・・・・・・・・・・・3(2)構造上独立した建物・・・・・・・・・・・・・・・6(3)敷地面積が広く道路等で区分されている建物・・・・8(4)受水槽方式及び併用方式・・・・・・・・・・・・・9<参考>メータの設置例・・・・・・・・・・・・・12共同住宅等、二世帯住宅、受水槽方式、集中検針装置、メータユニット設置第2章給水装置の構造及び材質1-2-1給水装置の構造及び材質の基準・・・・・・・・・・・14~給水装置の構造及び材質の基準、給水用具の区分1-2-2給水装置の材料(1)規格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15(2)標準使用材料・・・・・・・・・・・・・・・・・・17第3章給水装置の設計1-3-1調査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・241-3-2協議1-3-3給水方式の決定1-3-4給水管口径の決定(1)用語の定義・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26(2)直結方式の計画使用水量・・・・・・・・・・・・・27(3)受水槽式方式の計画使用水量・・・・・・・・・・・31(4)設計水圧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33(5)口径の決定(6)損失水頭等の計算(有効水頭、動水勾配、摩擦損失水頭公式(口径50mm以下、75mm以上)、用具類の損失水頭、直管換算長、昀低必要水圧、分岐の略算方法)1-3-5給水管の使用範囲・・・・・・・・・・・・・・・・・441-3-6給水管の分岐(1)分岐の制限(2)分岐方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45~給水装置の構成図、分岐施工例、PE配管施工標準図1-3-7止水設備(1)止水設備の設置・・・・・・・・・・・・・・・・・52(2)道路部における止水栓の設置・・・・・・・・・・・551-3-8空気弁及び消火栓設備・・・・・・・・・・・・・・・571-3-9メータ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58(1)メータの検定(2)メータの選定~メータ口径と給水栓数(3)メータ取付及び取扱い上の注意・・・・・・・・・・591-3-10メータ設備(1)メータの設置場所・・・・・・・・・・・・・・・・60(2)メータ前後の配管設備・・・・・・・・・・・・・・63(3)メータボックス・・・・・・・・・・・・・・・・・64(4)パイプシャフト内のメータ前後の配管・・・・・・・701-3-11給水管の布設・・・・・・・・・・・・・・・・・・72(1)給水管埋設の基準(2)水路、開渠の配管(3)その他留意事項・・・・・・・・・・・・・・・・・751-3-12給水管の保護・・・・・・・・・・・・・・・・・・761-3-13逆流防止・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・801-3-14給水装置に係る用具の設置・・・・・・・・・・・・811-3-15給水管の撤去1-3-16道路工事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・821-3-17設計図作成1-3-18竣工図の作成・・・・・・・・・・・・・・・・・・89~参考図(直圧方式、受水槽方式、受水槽図)第4章申請と審査1-4-1申請・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・931-4-2工事費等の負担・・・・・・・・・・・・・・・・・・951-4-3審査1-4-4地下水等利用専用水道等の設置に係る協議等第5章施工1-5-1工事の施工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・961-5-2工程策定上の留意事項1-5-3許可の取得等1-5-4道路掘削工事に当たっての注意事項1-5-5施工準備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・971-5-6保安設備1-5-7土工事(1)掘削(2)埋戻しと残土処理・・・・・・・・・・・・・・・・99(3)仮復旧(4)本復旧1-5-8配管工事(1)分岐(2)給水管の配管・・・・・・・・・・・・・・・・・・101(3)水質保全・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・102(4)給水管の明示・・・・・・・・・・・・・・・・・・103(5)管の切断・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・105(6)管の接合(7)ボックス類の設置・・・・・・・・・・・・・・・・112(8)その他1-5-9撤去工事第6章検査1-6-1検査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・113(1)確認(2)検査の種類及び区分~現地、写真、書類、水圧、残留塩素の測定、施工の報告ほか第2編受水槽以下の給水設備の指導基準第1章総則2-1-1趣旨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1172-1-2適用の疑義2-1-3給水方式~高置水槽方式、加圧方式第2章受水槽及び高置水槽2-2-1受水槽の設置方式・・・・・・・・・・・・・・・・・1192-2-2受水槽、高置水槽の設置位置・・・・・・・・・・・・1202-2-3受水槽の構造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1212-2-4高置水槽の構造・・・・・・・・・・・・・・・・・・1242-2-5受水槽、高置水槽等の大きさ・・・・・・・・・・・・125~受水槽、高置水槽、消火用水槽2-2-6補給水量2-2-7受水槽の付属設備(1)ボールタップ(2)逆流防止(3)越流管・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・126(4)警報装置(5)水吐き管(6)非常用給水栓・・・・・・・・・・・・・・・・・・127(7)タラップ(8)その他2-2-8高置水槽の付属設備2-2-9ポンプの設置2-2-10受水槽流入側の配管・・・・・・・・・・・・・・・1282-2-11受水槽以下の配管・・・・・・・・・・・・・・・・1292-2-12その他の注意事項第3章設計使用水量2-3-1設計使用水量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・130第4章維持管理2-4-1管理責任者の設置2-4-2管理の基準2-4-3検査(1)受水槽の検査・・・・・・・・・・・・・・・・・・131(2)集中検針装置の検査・・・・・・・・・・・・・・・1332-4-4受水槽等水槽の清掃2-4-5受水槽等水槽の点検及び補修・・・・・・・・・・・・1342-4-6配管の維持管理・・・・・・・・・・・・・・・・・・1352-4-7その他参考資料1、設計計算例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・136例題1:13㎜給水栓より一定量流すときの配水管の水圧について例題2:給水装置(新設)の必要口径の計算について例題3:共同住宅の受水槽給水について2、流量表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・141(1)東京都水道局実験式による(2)ヘーゼン・ウィリアムス公式3、ウエストン公式による1m当たりの摩擦損失水頭表・・・・1444、給水管の動水勾配の標準値・・・・・・・・・・・・・・・1475、管内の水量表6、給水栓からの流量(写真)第3編直結増圧方式設計・施行基準第1章目的解説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・149第2章用語の定義・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150第3章適用要件3-3-1対象地域3-3-2対象建築物第4章給水方式3-4-1直結増圧方式3-4-2直結直圧・直結増圧併用方式・・・・・・・・・・・・1513-4-3高置水槽直結増圧方式・・・・・・・・・・・・・・・152(受水槽方式からの改造工事に限る。)3-4-4直結増圧、受水槽併用方式・・・・・・・・・・・・・153第5章受水槽方式から直結増圧方式への切り替え第6章事前協議等3-6-1設計水圧協議・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1543-6-2設計協議3-6-3給水装置工事の申請第7章設計3-7-1分岐対象配水管の口径・・・・・・・・・・・・・・・1553-7-2給水管の分岐3-7-3水理計算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・157(1)設計水圧(2)設計使用水量(3)給水管の口径・・・・・・・・・・・・・・・・・・1583-7-4減圧式逆流防止装置・・・・・・・・・・・・・・・・1593-7-5増圧装置3-7-6増圧装置の設置場所等・・・・・・・・・・・・・・・1623-7-7高置水槽直結増圧方式の制御・・・・・・・・・・・・1633-7-8非常用給水栓の設置・・・・・・・・・・・・・・・・165第8章設計図作成3-8-1図面記号第9章配管工事3-9-1直結増圧方式の配管・・・・・・・・・・・・・・・・1663-9-2高置水槽への配管3-9-3直結増圧方式への改造第10章検査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・168第11章維持管理参考資料水理計算書計算例1:共同住宅の場合・・・・・・・・・・・・・・170計算例2:共同住宅以外の場合・・・・・・・・・・・・174直結増圧装置瞬時昀大給水量早見表・・・・・・・・・・・・178第4編3階建直結直圧方式設計・施行基準第1章総則4-1-1趣旨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1794-1-2適用の範囲4-1-3直結直圧方式の要件4-1-4給水方式4-1-5水道メータの設置基準・・・・・・・・・・・・・・・180第2章直圧方式の設計4-2-1事前協議及び調査・・・・・・・・・・・・・・・・・1814-2-2給水の可否の確認4-2-3設計第3章給水装置の構造及び材料4-3-1給水装置の構造・・・・・・・・・・・・・・・・・・1824-3-2給水装置の材料・・・・・・・・・・・・・・・・・・183第4章施工4-4-1配管工事4-4-2給水管の保護・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1834-4-3止水及びメータ装置・・・・・・・・・・・・・・・・184第5章その他4-5-1申請書類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1854-5-2改造工事に係る協議水理計算書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・186計算例1:共同住宅の場合計算例2:共同住宅以外の場合計算例3:専用住宅の場合別冊関係法令等1、西宮市水道事業給水条例2、西宮市水道事業給水条例施行規程3、西宮市水道局指定給水装置工事事業者規程4、分担金規程5、西宮市簡易専用水道条例6、西宮市簡易専用水道条例実施規則7、西宮市小規模貯水槽水道管理指導要綱8、水道法9、水道法施行令(抜粋)10、水道法施行規則(抜粋)11、簡易専用水道の検査の方法及び検査機関として厚生大臣の指定する者の指定について(抄)12、道路法(抜粋)13、道路法施行令(抜粋)14、道路交通法(抜粋)15、道路交通法施行規則(抜粋)16、西宮市道路管理条例(旧)西宮市道路占用規則17、西宮市道路占用許可の基準に関する規程(抜粋)18、道路上の工事現場における標示施設等の設置基準19、道路工事保安施設設置基準(案)(国道)20、建築物における衛生的環境の確保に関する法律(抜粋)21、建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行令(抜粋)22、建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行令規則(抜粋)23、建築基準法施行令(抜粋)※西宮市水道事業給水条例、同施行規程及び分担金規程等については、西宮市ホーム・ページのうち、「西宮市例槻集検索システム」よりお調べ下さい。また、水道法等については、各主務官庁等のホームページ等によりお調べ下さい。別冊様式集1.給水装置工事申込書(様式第1号)2.工事検査申込書(道路部・宅地内)(様式第2号)3.給水装置工事事前審査申請書(様式第3号)4.3階建直結直圧方式に係る誓約書(様式第