12007年能力考2级真题详解(词汇语法篇)問題Ⅳ1.多くの観光客が訪れる__、確かに山からの眺めはすばらしいかった。1以上2反面3ことなら4だけあって※考点解析:测试点为「用言連体形/体言+だけあって」。意为:“不愧是……,无怪乎……”。表示与某人或事物本身的价值、性质等相适应,常用于积极的肯定或赞美的语句中。正确答案是:4·ここは一流ホテルだけあって、サービスがほんとうにうまい。/这里不愧是一流大饭店,服务非常好。译文:无怪乎这么多观光客来访,从山顶眺望景色的确很美。2.展覧会に__近くの公園をぶらぶら散歩してきた。1行くからには2行くうちに3行ったついでに4行った以上は※考点解析:测试点为「動詞連体形/体言+ついでに」。意为:“顺便……,随手……,就便……”。表示利用做某事的机会做另外一件事。正确答案是:3買い物のついでに図書館に寄って本を借りてきた。/买东西顺便去图书馆借来了书。译文:参加展会的时候,顺便在附近的公园转了转。3.一度ぐらい断られた__、そんなに簡単にあきらめないでください。1ものの2わりに3からといって4のみではなく※考点解析:测试点为日语「用言終止形+からといって」。意为“虽说……可是……,尽管……也……”。表示提出借口或让步条件,常与否定形式呼应。主要用于说话人对某事物的判断或评论。正确答案是:3アメリカに住んでいたからといって、英語がうまいとは限らない。/虽说曾在美国居住过,也不见得英语好。译文:尽管被拒绝了一次,也不要这样轻易就放弃。4.彼女の笑顔は太陽__明るくかがやいている。1気味に2っぽい3みたい4のように※考点解析:测试点为「体言+ように……」。表示“(比况、形状、性质、状态)像,似……”。正确答案是:4氷のように冷たい。/凉似冰。译文:她的笑容犹如阳光般明媚。5.全力を出しましたが、残念__、優勝できませんでした。1だけに2ながら3どころか4かと思うと※考点解析:测试点为「動詞連用形/形容動詞詞幹/副詞/体言+ながら……」构成惯用的副词短语。正确答案是:2残念ながら、今日はお目にかかれません。/很遗憾,今天不能和您见面。译文:虽然尽了全力,但遗憾的是没能夺冠。6.好きか嫌いかに__、この仕事は必ずしなければならない。1つけ2つれ3よれば4かかわらず※考点解析:测试点为「用言連体形/体言+にかかわらず」。意为:“不管……都……,尽管……也……”。表示前面的词多为意义相反的二字熟语,或同一用言的肯定与否定形式连在一起的词组。正确答案是:4·当日は晴雨にかかわらず会を開きます。/届时无论天晴下雨,会议如期举行。译文:无论喜欢与否,这项工作都必须要做。7.値段は別として、味の良さ__このレストランが一番だ。1にかけては2にしては3をこめては4をぬきにしては※考点解析:2测试点为「体言+にかけて(は)」。意为:“论……(的话),在……方面”。表示后述内容的关联话题范围。正确答案是:1弁舌にかけては、彼の右に出る者はいない。/论能言善辩,没人能超过他。译文:价钱不说,论味道的话,这家餐馆可是最棒的。8.契約__必要な書類をお知らせください。1に際して2に向かって3のもとに4をはじめ※考点解析:测试点为「体言+に際して」。意为“当……的时候……”。表示动作、行为的时间或场合。一般用汉字书写。正确答案是:1卒業に際して、一言述べさせていただきます。/在毕业之际,请允许我讲几句话。译文:签约之际,请提供必要的文件。9.会議の開始に__、新しいメンバーが紹介された。1くらべて2こたえて3さきだって4そって※考点解析:测试点为「体言+にさきだって……」。意为“先于……,在……之前”。正确答案是:3この戦争に先だって小さい紛争が何回となく起こった。/这次战争爆发以前,发生过多起小规模的纠纷。译文:开会之前向我介绍了新成员。10.大学では日本文学史に__研究したいと思っています。1ついて2たいして3わたってか4ともなって※考点解析:测试点为「体言+について……」,意为“关于……、有关……、就……、对于……”。表示提出话题,并对话题进行阐述。正确答案是:1農村の生活様式について調べている。/调查农村的生活方式。译文:大学期间想就日本文学史进行研究。11.風で紙が飛んでしまうので、本__重いものを載せておこう。1か何か2かどうか3としても4といったら※考点解析:测试点为「体言+か何か」。意为:“……之类的、……什么的……”。表示不明确说明,但大致上指出某一类事物。正确答案是:1·コーヒーか何かを飲みましょう。/我们喝点咖啡什么的吧。译文:纸被风刮跑了,用书之类的重东西压一下吧。12.約束の日までに製品が完成しない__、わが社の信用がなくなってしまう。1ように2としたら3につけても4わけがなく※考点解析:测试点为「用言終止形/体言+としたら」。意为:“假设……的话……,如果……的话……”。表示顺接的假定条件。后项多为表示意志,请求的词。正确答案是:2今10万円もらったとしたら、何に使いますか。/假设你现在得到10万日元,你用它来做什么?译文:产品若在约定之日不能完成的话,将失去咱们公司的信用。13.この程度の練習で文句を__次の試合に勝てないぞ。1言うようでは2言うかのようで3言うようもなく4言うことのないように※考点解析:测试点为「用言連体形+ようでは」。意为“如果……的话……”。表示假定条件,并且在这种条件下产生的后果是消极的、不如意的。正确答案是:1こんな日常会話が分からないようでは、日本に留学なんかできません。/如果这样的日常生活会话都不明白的话,是不能到日本留学的。译文:连这种难度的练习都要抱怨的话,下次比赛可赢不了哦。314.事実を確認__、何とも申し上げられません。1しつつ2した際に3して始めて4しないことには※考点解析:测试点为「動詞未然形+ないことには……」。意为“如果不……的话,就……”。表示前项是后项成立的必要条件,后项多为否定的、消极的结果。正确答案是:4いい辞典を手に入れないことには、外国語の勉強はうまくいかない。/没有好辞典就学不好外语。译文:如果不确认事实的话,就没有任何发言权。15.その政治家がスピーチで言った一言__、さまざまな議論がわき起こっている。1にあたって2に加えて3をめぐって4をかねて※考点解析:测试点为「体言+をめぐって……」,意为“围绕着……”。表示后项的叙述是以前项为中心进行的。正确答案是:3彼の死因をめぐって、いろいろなうわさが流れている。/围绕着他的死因,有各种各样的传闻。译文:围绕着那个政治家演讲中所说的一句话,各种议论纷起。16.お忙しいところ申し訳ありませんが、何とか__ませんでしょうか。1お引き受け願い2お引き受け願え3ご引き受け願い4ご引き受け願え※考点解析:测试点为「お+動詞連体形+願う」「ご+サ変動詞の語幹+願う」。意为:“请……、请您……”。这是一种比较郑重的表示请求、愿望的表达方式。请求的语气较强。当要更加委婉地表达请求的时候,通常用「お…願えませんか」。正确答案是:2·ここにお名前をお書き願います。/请在这里写上您的名字。译文:虽然在百忙之中打搅您,无论如何请您答应啊。17.今回改正された法律は、ほとんどの国民__あまり役に立たない。1と言えば2にとって3は問わず4を通して※考点解析:测试点为「体言+にとって」。意为:“对……来说……”。表示站在前接词的角度来看问题。正确答案是:2山登りは私にとってかけがえのない楽しみだ。/登山对我来说是一种无可取代的乐趣。译文:这次修订过的法律,对大部分国民来说都没起到多大作用。18.高速道路は今のところ渋滞していないから、この調子__、あと30分で目的地に着くだろう。1こそ2だと3とともに4なんて※考点解析:测试点为「用言終止形/体言だ+と」。意为“一……就……,如果……就(会)……”。表示同时或相继而起的两个场面或事项在时间上的连续性。正确答案是:2あまり生活が便利だと、人は不精になる。/生活太方便了,人就会变懒。译文:高速公路现在不堵,照这个速度的话,再有30分钟就能到达目的地吧。19.壁の時計が斜めになっていたので__、かえって曲がってしまった。1掛け直すと当時に2掛け直すのに応じて3掛け直したら4掛け直しつつ※考点解析:测试点为「用言連用形+たら」。表示后项发生时的场合和时间。后项一定是过去式,没有固定译法。正确答案是:3トンネルを抜けたら、日が暮れていた。/穿过了隧道,天已经黑了。译文:挂墙上的钟有点斜,重新挂了一下,反而更歪了。20.息子は小学生のころ、よくお腹が痛い__学校を休んでいた。1のに2のなら3というより4といっては※考点解析:测试点为「動詞連用形+ては」。表示某种动作的反复、交替出现,或每次前项条件的出现都会出现后项的结果。可译为“一……就……”。正确答案是:4家計が苦しいので、母はお金計算をしてはため息を突いている。/由于家计拮据,母亲一算账就唉声叹气。4译文:儿子上小学的时候,老是一说肚子痛就不去上学。問題Ⅴ1.私たちが優勝できたのは、応援してくれたみんな__。1次第です2がきっかけです3のせいです4のおかげです※考点解析:测试点为「用言連体形/体言+おかげで」。意为:“多亏了……、幸亏……、由于……”。多用于后项表示积极结果的场合。本意是表示受到某种恩惠。在用于后项表示消极结果时,一般带有讽刺或挖苦的意思。在与动词接续时,多接过去式。也可用「…おかげです」来结句。正确答案是:4·長い間貯金したおかげで、やっと車が買えた。/经长期存款,终于买下了汽车。译文:我们能够夺冠,多亏了为我们助威的大家。2.公園の整備を求める住民と役所の話し合いは、10年の長期__。1を通じた2に限った3にわたった4にすぎなかった※考点解析:测试点为「体言+にわたる(にわたって)」。意为:“历经……”。表示动作或行为所涉及到的时间范围或空间感觉的范围。正确答案是:3手術は8時間にわたって行われた。/手术进行了8个小时。译文:居民要求建一个公园,这事与政府之间的交涉长达10年之久。3.家賃は1ヶ月5万円だから、1年で60万円も__。1払うことになる2払うことにする3払いかねない4払いかねる※考点解析:测试点为「動詞連体形+ことになる」。意为“等于……,该……,就会……”。表示客观上产生的某种结果或定论,与自己的意志无关。正确答案是:1学校で5時間、家で3時間、全部で8時間勉強することになる。/在学校学习5小时,在家学习3小时,每天总共学习8小时。译文:房租一个月5万日元,一年就该付高达60万元。4.スポーツが苦手だといっても、スポーツ番組を見るのが嫌いだという__。1までもない2わけではない3にちがいない4どころではない※考点解析:测试点为「用言連体形+わけではない」。表示“并不是……、并非……”,表示否定按通常的道理得出结论。正确答案是:2足を怪我していますが、歩けないわけではありません。/虽然腿受了伤,但并不是不能走路。译文:虽说我不擅长体育运动,但并不代表我不喜欢看体育节目。5.学生時代、奨学金がもらえてどれほど助かった__。1ことか2のみか3はずだ4ものだ※考点解析:测试点为「疑問詞/用言連体形+ことか」。没有特定的程度或数量,以感叹的语气表示程度很高。正确答案是:1どうなに喜びだことでしょうか。/该是多高兴的事啊。译文:学生时代能拿到奖学金,可是帮了大忙啊。6.故障した機械を直してくれと頼まれたが、部品がなくては修理__。1してならない2しょうがない3するにかたくない4するに相違ない※考点解析:测试点为「動詞連用形+ようが(も)ない」。意为:“无法……、不能……”。「よう」接在动词连用形后面,表示方法。惯用型的意思是没有办法做某事。正确答案是:2その時の気持ちは言葉で表しようがないほどでした。/当时的心情简直无法用语言表达。译文:有人托我帮忙修理故障机器,可是没有零件也修不了。57.ボーナスが出るかどうかは、この夏の売り上げ状況に__。1こたえる2あたる3限る4よる※考点解析:测