日语 格助词全部学习笔记解读

整理文档很辛苦,赏杯茶钱您下走!

免费阅读已结束,点击下载阅读编辑剩下 ...

阅读已结束,您可以下载文档离线阅读编辑

资源描述

日语里格助词的的“格”是指体言在句子中所处的位置,换句话说,“格”是资格,是指体言以什么资格来参加句子的构成及同其他词的关系,表示格的助词就是格助词,主要接在体言和相当于体言词的后面,表示与句子的语法关系。格助词有が、に、を、で、と、より、から、の、へ等九个,体言+格助词可以构成主语、连用修饰语和连体修饰语等句子成分。日语里的格助词是日语语言中较难掌握的语法之一,对于每一个日语的初学者可能都会像我一样为此苦恼不已过,现在将《日本語の格助詞の例解》一书的学习笔记整理如下,希望能对初学日语朋友们有所帮助,我在咖啡日语受益不少,也算是小小的回报吧,希望大家一起努力学好日语。输入这点东西花了我大半个月的时间,每日有时间就输入一点,为了方便初学的同学,多花了两天将每句中的格助词标出,可是上传在帖子中却显示不出,所以再将WORD格式的文本附上,需要的可下载。一、格助词が主要接体言、体言性词组桜の花が咲く。みんな出かけて、私だけが家にいた。用法1表示主语。包括动作的主体、状态及性质的主体、存在物一九八〇年代の初め、この地球上で、一年に、千四百万人もの五歳未満の子供たちが死んでいました。飢え、衛生状態が悪いこと。1.(自然描写文中所出现的客观事物的主体春が来ました。青い草があっちこっちに生えます。森の中で、美しい小鳥が鳴きます。白い喋々や黄色い喋々が赤い薔薇の花の上を飛ぶ回ります。可愛い燕が南から来ます。焼ける問うな暑い日が毎日続きます。騒がしい蝉が鳴きます。小さな三毛が軒下で昼寝をします。地平線に消え入る長い道路には、人影は一人を見えません。2.定语中的主语この頃、東北平原では、好天が続き、春と夏が同時に訪れたように、野の花が咲き乱れ、美しい季節となる。3.复句中表示条件的主语雨が降れば、遠足を中止する。食べ物がちゃんと与えられないと、子供は無気力になって、無感情で、じっと黙っているしかないのです。用法2表示对象(对象格助词形容词、形容动词表示客观的性质、状态及主观的感情、感觉,因为表示其感情及感觉,所以感情、感觉形容词作谓语时,感情、感觉的对象用「が」表示,主体用「は」提示。属性:大きい、高い、長い、早い、白い、同じだ、親切だ、静かだ感情:うれしい、悲しい、寂しい、恐ろしい、怖い、恋しい感觉:痛い、痒い、だるい、嫌だ1.感情形容词、形容动词除了把具有感情、感觉的主题作为主体(用「が」表示外,其感情、感觉的对象通常是不可缺少的(用「が」表示对象私は勉強がいやだ。私はお金が欲しい。从上例可知,感情、感觉形容词、形容动词只能用在第一人称上,但要表示第三人称时,就得在形容词、形容动词词干下加上结尾词「がる」,对象语用「を」表示。サリーさんは勉強を嫌がっている。サリーさんはお金を欲しがっている。2.感觉对象用「が」表示,主体用「は」表示私は歯が痛い。私は手が冷たい。3.知觉、可能的对象用「が」表示猫は夜でもものが見える。合格者の中には、彼の名が見えなかった。4.喜欢、讨厌的对象「すき」、「きらい」这两个感情形容动词可以用在第一、第三人称上。私は映画が好きです。りさんはぎゅうにくがすきです。5.属性形容动词的对象用「が」表示中国は人口が多い。夏は日が長い。6.可能动词作谓语时的对象ごろごろ言う音が聞こえてきた。日本語のできない人でも十分にストーリーが分かります。7.它动词存在态时的对象壁に中国地図がかけてあります。机の上に「人民画報」がおいてあります。8.「がする」的形式表示感觉的对象(感觉器官捕捉到的对象听觉:音、雷、鳥の鳴き声、歌声嗅觉:匂い、香り肉体、精神现象:痙攣、寒気、目眩、吐き気、嫌な予感其他外部现象:稲妻、地鳴りある日、李さんは急に胃が激しく痛み出してひどい吐き気がしました。隣の部屋から、人の話し声がします。用法3疑问代词做主语时,用「が」表示主语誰が彼の言うことを信用しますか。そうではないと誰がいえよう。用法4体言「は」体言「が」用言(主谓结构做主语李先生は奥さんが日本人です。春は物事が新しく始まります。かれたように見える木々からは、柔らかい緑の芽は顔を出し、やがて花が咲きます。用法5在表示“存在、位置,场所”的句子里的构成形式1、場所にものが{がる、ない}补语主语谓语2、場所に{人物、動物}が{いる、いない}补语主语谓语存在句中的主语往往用「が」表示清華大学に世界各国からの留学生がいる。寮の前に大きな松がある。用法6被动句中的被动主体用「が」表示,但叙述一般事实,没有必要提出动作「え」时,也往往把接受的行为对象「え」格用「が」表示弟がいたずらをして、父に叱られました。選択幅が大きく拡大される。用法7使役句中的主体用「が」表示職員、労働者が職業選択意識を転換させる。父が(は子供を行かせる。二、格助词に接体言、形式体言、用言连用形、动词连体形買い物に行く。私は二日おきに日記をつけることにしている。用法1表示人和物存在的地点、位置及场所。1、使用的动词多是存在动词私に兄がなく、弟が一人います。王さんは貿易会社に勤めています。2、出现动词運動会の朝、運動場に花火が上がった。船のそこに穴が開いて水が入ってきた。3、所有动词私は宿舎の二階に小さな部屋を借りた。叔父さんは広州市内しないに旅館ををっている。4、感知动词存在对象体に寒さを覚える。家に会話の本を忘れてきた。5、存在方式他动词往往表示变化结果的存在子供を近所の人に預けて夫婦で働きに出ている。百貨店では、ショーウインドーに品物を飾る。用法2动作进行的时刻私は毎朝六時におきます。暇のときに町へ行く。先⋯今⋯来⋯毎⋯等表示时间的词后一般不加组词「に」私は毎朝、ラジオ体操をやります。李先生は来週、南京へ出張します。山田先生は先月広州へ来ました。時間⋯週間⋯月間⋯年間⋯等表示时间的词后一般不加助词「に」張さんは大学で四年間日本語を勉強しました。学生たちは今年六月一日から工場で三週間実習する。用法3表示动作的到达点(归着点明日朝六時までに教学ビルの前に集まって学校の運動会に出かけます。黒木先生は昨日学校に着いたばかりです。用法4动作的目的今週の土曜日の夜、王さんと一緒に珠江の夜景を見に行こうと思う。私は空港まで友達を迎えにいきました。用法5变化的结果夏が過ぎて、涼しい秋になった。人口が100万から120万に増えた。用法6动作的对象週に一回親に電話をかける。李さんは今教室で友達に手紙を書いている。用法7被动句中的动作主体知らない人に助けられた。李さんは先生に作文を褒められた。ようほう8使役句中的使役对象田中先生は私に単語を書かせる。先生は李さんに答えさせる。用法9名目、理由お年玉に千円くれた。病気を理由に会社を休む。用法10并列、添加机の上に、本にノートにブールペンはある。しっばいにしっばいを重ねる。用法11表示比较的基准或对象読む力は李さんに劣らないが、話す力は李さんより劣っている。当たり前のことをしただけだ。御礼には及ばない。用法12形容词表示某种状态时的比较基准張さんは日本の歴史に明るい。私は哲学に暗い。用法13形容词作谓语时的比较基准彼は私に親切だ。この本は私に必要だ。用法14表示态度或心理现象的自动词的对象自動車に注意してください。私はあなたのやり方に反対する。用法15生理现象的原因あまりの寒さに震え上がった。あまりの嬉しさに涙が出る。あまりのいたずらに腹が立った。(下述例句表示生理原因也可用「で」人生に疲れて、自殺した。ガスに中毒する。彼はいつも酒に酔っ払う。用法16自然现象的由来出处すっかり埃に塗れてしまった。海水浴へ行って日に焼けた。用法17视觉的客观表现田中さんのほうが山田さんより年上に見える。好むラオその村は地図で見ると、近くに見えるが、歩くと三時間ぐらいかかる。用法18动词连用形加上同一动词表示强烈的意愿待ちに待った夏休みがやってきた。降りに降った雨がやんだ。用法19动作、作用的状态新道と旧道は、村はずれで直角に交差している。駅まで山沿いに歩いた。用法20表示对主语的敬意先生には、益益ご清栄のことと存じ上げます。先生には、益益御健勝でいらっしゃること図存じます。用法21具有能力的主语この山なら、私にも登られよう。君にはこの単語の意味が分かりますか。用法22「お动词连用形」、「ごサ变动词」+になる构成敬语表现法ここでちょっとお待ちになってください。今日の新聞をお読みになりましたか。三、「に」的复合格助词1体言、用言终止形にあたいする【译文】值得······さまざまな妨害を押し切って、あくまでも中日友好を主張してきた日本の方々の努力は大いに賞賛されるに値するものであります。同情に値する。2体言、动词辞典形にあたって(あたり【译文】当···之时新しい工場の建設に当たっては、排水よりに対する検討が必要である。この実験をするにあたって、いくつか注意しなければならない。3动词词典形にあたらない【译文】不必······;用不着······つまらんことで怒るにはあたらない。そうするには当たらない。4体言にあって【译文】在···的时候;在···的过程中;处于···的情况下;在···(里戦後最大の不況にあって、少しでも無駄を省くことが要求されている。我が社と一心同体の関係にあったA社が投函した。このままでは我が社の経営も危うく、社員を路頭に迷わせてしまいかねない。この非常時に会って、社長である私は何をすべきか。5名词にあっては【译文】至于······;对······来说高橋さんにあっては、どんな強敵でも勝てそうにありませんね。あの男にあっては、嘘も誠問い言いくるめられる。油断は禁物だ。6名词にあっては【译文】处于······;在······こんな厳寒の地にあっては、新鮮な野菜が食卓にあがるなど、滅多にないことだ。いつ戦争が起こるか知れない状況にあっては、明るい未来を思い描くことなどできない。7名词にあっても【译文】即使处于······母は死の間際にあっても、子供たちの幸福を願い続けた。上田さんは苦境にあっても、めげずに頑張っている。8···にあまえて···【译文】利用······的机会;承蒙盛情;撒娇ご親切に甘えてお願いいたします。お言葉に甘えて、そうさせていただきます。9名词にあるまじき名词だ【译文】不应该有的毎日お酒を飲んだり、タバコをすったりして遊んでばかりいる。これは学生にあるまじき行為だ。業者から金ビンを受け取るなど公務員にあるまじきことだ。「三鹿粉ミルク事件」は発生したことにあるまじき重大事件。10体言にいい(によい【译文】对·······有益;对······有效お酒やタバコは体に悪いばかりでなく、精神くにもよっない。この薬は風邪にいいそうだ。11动词连用形、动词性名词に行く(来る【译文】为······而去;为······而来子供はアイスキャンデーを買いに行った。私は昨夜友達の家へ遊びに行きました。12体言、用言连体形に至って【译文】谈到······;至于······;直到······上の桜に至っては、ただこれはこれはと驚くばかりである。今に至っても、彼はまだ自分の誤りを認識していない。13体言、动词终止形にいたる【译文】达到······;及······;到达······受付時間は9じより正午に至る。些細な点に至るまで注意を払った。14体言にいたるまで【译文】甚至······;连······;以至于······;直到······その面接では、家族のことはもちろん、交友関係に至るまで、質問された。今日に至るまで、父が実の父親でないことを知らなかった。15体言において(は或も【译文】在······それは日本社会においては、建前って言うもんだよ。1964年のオリンピックは東京において行われたのである。16体言に応じた【译文】与······相应的;符合······的いつもスーツさえ着ていたらいいって物じゃない。時と場合に応じた服装をしなくちゃ。各人の力に応じたクラ

1 / 96
下载文档,编辑使用

©2015-2020 m.777doc.com 三七文档.

备案号:鲁ICP备2024069028号-1 客服联系 QQ:2149211541

×
保存成功