標準日本語(初級上)第15課ここに名前を書いてください。第15課ここに名前を書いてください。今日のポイント1.動詞の連用形(2)ー「て」形2.~てください3.~ていますⅠ.語彙(ごい)(1)小包(こづつみ)②〔名〕包裹,邮包送る(おくる)◎〔動1〕寄住む(すむ)①〔動1〕住アパート(aparthotel)②〔名〕公寓カセットテープ(cassettetape)⑤〔名〕盒式録音帯売る(うる)◎〔動1〕卖返事(へんじ)③〔名〕回信役立つ(やくだつ)③〔動1〕有用,有益使う(つかう)◎〔動1〕使用Ⅰ.語彙(ごい)(2)局員(きょくいん)②〔名〕郵局里的職員船便(ふなびん)◎〔名〕海路郵件航空便(こうくうびん)◎〔名〕航空郵件お願いする(おねがいする)◎〔動3〕請你~,拜托送料(そうりょう)①〔名〕郵費重さ(おもさ)◎〔名〕重量量る(はかる)②〔動1〕称ちょっと①〔副〕稍微待つ(まつ)①〔動1〕等待Ⅰ.語彙(ごい)(補充)1.「送る」と「出す」2.「返事」と「答え」3.「見る」と「見せる」4.「勤める」と「働く」5.「言う」と「話す」Ⅰ.語彙(ごい)(補充Ⅰ)1.「送る」と「出(だ)す」①「送る」有寄(包裹)送给、汇款、送别、送走之意。常用短语:例:お金を送る/寄(汇)款小包を送る/寄包裹客を駅まで送る日を送る/度日②「出す」用于“寄”这个意义时,只用于寄信或明信片、贺年卡。例:手紙を出す。年賀状(ねんがじょう)を出す。此外,「出す」还有“拿出、发表、提交、发出”等意义。例:論文を出す。命令を出す。Ⅰ.語彙(ごい)(補充Ⅱ)2.「返事」と「答え」二者都相当于汉语的“回答”之意,但有不同。①「返事」表示“回信”,“复信”之意。「答え」无此意。例:返事を書いています。返事はまだ来ていません。②「返事」表示回答、答复之意。「答え」也有此用法。③「答え」指对问题的“解答”或者对提问的“回答”。「返事」无此用法。例:正しい答えを解答(かいとう)用紙(ようし)に書きなさい。Ⅰ.語彙(ごい)(補充Ⅲ)3.「見る」と「見せる」①「見る」是“看”的意思,涉及一个人的动作。例:テレビを見る。映画を見る。②「見せる」指“让看”,“给看”的意思,涉及两个人的动作。例:(私は)弟に写真を見せます。(あなたは)これを見せてください。Ⅰ.語彙(ごい)(補充Ⅳ)4.「勤める」と「働く」①「勤める」:常用「~に勤める」的形式,有做事务性工作的“工作”之意。例:彼は会社(銀行・学校・郵便局)に勤めています。②「働く」:常用「~で働く」的形式,有做体力性劳动的“工作”之意。。例:彼は工場(こうじょう)で働いています。Ⅰ.語彙(ごい)(補充Ⅳ)5.「言う」と「話す」①「言う」:有谈话主体一方述说某事之意,常用「~を言う」「~と言う」的形式。例:李さんは「あしたまた来てください」と言いました。②「話す」:指说话人和听话人两方谈论某事之意,常说「~と~を話す」。例:李さんと明日の旅行について話しました。電話で、母と話しました。Ⅱ.文法1.動詞の連用形(2)ー「て」形2.~てください3.~ていますⅡ.文法(1)1.~動詞の連用形(2)ーて形①词尾为「す」的五段动词其「て形」与「ます形」词尾变化相同。例:話すー話しますー話して押すー押しますー押して②词尾为「く」或「ぐ」的五段动词「て形」,词尾变为「い」。「ぐ」变「い」后续「て」要浊化成「で」。(口诀:「く」「ぐ」イ音变。)「行く」例外,要促音变。例:書く----書きます----書いて泳ぐ----泳ぎます----泳いで行く----行きます----行って③词尾为「ぶ、む、ぬ」的五段动词「て形」,词尾变为「ん」,后续「て」浊化成「で」。(口诀巴拿马「ば行、な行、ま行」拨音变)。例:呼ぶ----呼びます----呼んで飲む----飲みます----飲んで死ぬ----死にます----死んで④词尾为「つ、る、う」的五段动词「て形」,词尾变为「っ」。(口诀「つ、る、う」促音变)。例:歌う----歌います----歌って立(た)つ----立ちます----立って帰る----帰ります----帰って動詞連用形ーて形の練習読む読みます読んで来る来ます来て居る要るいます要ります居て要って送る送ります送ってあるありますあってあげるあげますあげて食べる食べます食べて見る見ます見て買う買います買って話す話します話して泳ぐ泳ぎます泳いで書く書きます書いて待つ待ちます待って飲む飲みます飲んで勉強する勉強します勉強して入る入ります入ってⅡ.文法(2)2.~てください接続:動詞「て」形+てください文例:ここに名前を書いてください。文型特徴:这是表示请求的句型。例:ちょっと待ってください。(待つ)ビールを飲んでください。(飲む)日本の小説(しょうせつ)を読んでください。(読む)私の会社に来てください。(来る)歌(うた)を歌ってください。(歌う)日本語で話してください。(話す)時計(とけい)を見てください。(見る)本を開(ひら)いてください。(開(ひら)く)バスで行ってください。(行く)Ⅱ.文法(3)3.~ています接続:動詞「て」形+ています文例:王さんは手紙を書いています。文型特徴:①表示动作正在进行。例:王さんは日本語を勉強しています。張さんはテレビを見ています。②还可以表示动作状态的持续。例:田中さんは会社に勤(つと)めています。(勤める)私は北京に住んでいます。(住む(すむ))本文(ほんぶん)(Ⅰ)(1)ここに名前を書いてください。この小包(こづつみ)を北京へ送(おく)ってください。陳さんは北京に住(す)んでいます。陳さんは今王さんに手紙(てがみ)を書いています。王さんは東京に住んでいます。王さんは吉祥寺のアパートに住んでいます。王さんはいま新聞を読(よ)んでいます。本文(ほんぶん)(Ⅱ)(2)陳さんは北京大学の学生です。先週陳さんから王さんに手紙が来ました。「日本語のカセットテープがほしいです。北京でも売(う)っています。でも、あまり種類が多くないです。日本から送ってください。」王さんは今陳さんに返事(へんじ)を書いています。「わたしはとてもいいカセットテープを持(も)っています。日本語の勉強にとても役立(やくだ)ちます。明日小包で送ります。どうぞ使(つか)ってください。」王さんは明日郵便局へ小包を送りに行きます。本文(ほんぶん)(Ⅲ)(3)王:この小包を北京へ送ってください。局員:船便(ふなびん)ですか、航空便(こうくうびん)ですか。王:船便でお願(ねが)いします。局員:わかりました。何(なに)が入(はい)っていますか。王:カセットテープです。5本入っています。局員:あなたの名前と住所(じゅうしょ)をここに書いてください。王:はい、わかりました。送料はいくらですか。局員:今重(おも)さを量(はか)っていますから、ちょっと待(ま)ってください。練習小包を送る日本語で言うアパートに住むペンを持つカセットテープを売る机に本を置く返事をする歌を歌う勉強に役立つ切符を買う辞書を使う船便で送る送料はいくらですか重さを量るちょっと待ってください写真を見せる銀行に勤めているみなさん、頑張りましょう!がんば