日语五十音图单个字母语法大全

整理文档很辛苦,赏杯茶钱您下走!

免费阅读已结束,点击下载阅读编辑剩下 ...

阅读已结束,您可以下载文档离线阅读编辑

资源描述

故郷こきょう①懐かしいあ《感》(1)〔呼びかけ〕喂!あ,君,ちょっと来て/喂!你来一下.(2)〔はい〕是.あ,わかりました/是!明白了.(3)〔思わず発する語〕呀!哎呀!あ,しまった/哎呀,坏了〔糟了〕.あ,いたっ/哎呀!好疼.あ,帽子を忘れた/哎呀,把帽子忘了.ああしたやりかた/那种作法.ああ言えばこう言う强词夺理『成』;你说东他偏说西.自然を愛する/爱好自然.花を愛する/爱〔喜欢〕花.喂!是,呀,哎呀い【名】日语五十音图「あ」行第2个假名。平假名「い」为「以」的草书体,片假名「イ」为「伊」的左偏旁。(日本語五十音図「あ」行の2目の仮名。平仮名「い」は「以」の草体。片仮名「イ」は「伊」の偏。)【接头】后接动词,调整语调或加强语意。(主として動詞に冠し、語調を整え、意味を強める。)【终助】(1)啊a,呀ya,哪na,接在疑问句,命令句,断定句后表示疑问,加强语气或调整语调。(命令・疑問・断定など種種の文の終りに付いて語勢を添える。口語では主として男性が遠慮のない態度で話すとき使う。)どこへ行くんだい。/你去哪儿呀?なにを読んでいるんだい。/你看什么哪?元気かい。/你身体好吗?私にも責任があるとでもいうのかい。/你是说我也有责任吗?そんなことがあるかい。/哪里会有那种事啊!はやくしろい。/快点办呀!さっさと寝ろい。/快点睡哪!しっかりしろい。/把精神提起来呀!これはぼくのだい。/这是我的!お父さんがそう言ったんだい。/是我爸爸这样说的!(2)接在名词后,表示呼唤。(名詞に添えて、呼びかけを表す。)う【助动】(1)吧,要,想。表示说话人的意志。〔話し手自身の動作を受けて意志・決意を表す。〕この仕事はわたしがやろう。/这项工作我干吧。彼に意見を聞こう。/听一下他的意见吧。この小説をもとにシナリオを書こう。/根据这篇小说写一个电影剧本吧。(2)表示推量,想象。(話し手の推量を表す。)午後は雨になるでしょう。/下午会下雨吧。さぞおもしろかろう。/一定很有趣吧。(3)表示当然,可以这么说。(当然・適当を表す。)自然の創った芸術品とでも言おうか。/也可以说是自然创造出来的艺术品。(4)表示可能性。(仮想・可能性を表す。)知ろうはずがない。/不可能知道。(5)表示命令和劝诱。(命令・勧誘を表す。)さあ、帰ろう。/喂,回去吧。そこをどいてもらおう。/那儿给我让一下。(6)表示事态或动作正要实现之前。(思想内容を表す語句につけて、「…うと」「…うかと」「…うとする」などの形で意志を表す。)もう一度中国へ行こうと思っています。/想再去一次中国。買おうったって買えるものではない。/想买但买不起。死のうとしたが、死ねなかった。/想死但没死了。買おうとしたときには売り切れていた。/我想买的时候,已经卖完了。手紙を書こうとしたが,客がきたのでやめた。/正要写信,因为来了客人就不写了。高く登ろうとする者も低いところから出発しなければならない。/欲登高必自卑;百丈高楼,起于平地。敵に勝とうとすれば,これと闘うしかない。/想要战胜敌人,只有同它进行斗争。(7)以「…うかな」的形式自问。(「…うかな」の形で自問する。)そろそろ帰ろうかな。/差不多该回去了吧。きょうはなにを食おうかな。/今天吃什么好呢?先生に言ってしまおうかな。/都跟老师说了吧?【名】日语五十音图ア行第三个假名。(五十音図ア行の第3音。五母音の一。)え《感》(1)〔肯定〕唉,欸,嗯n4g,是.え,そうです/是,是的.(2)〔驚き・疑問〕啊,哎,欸,怎么.え,なんですって/欸,你说什么?え,それは一大事だ/欸,那可不得了.(3)〔間合い〕嗯n4g.あれは,え,来月のことじゃないかな/那个〔也许是〕,嗯,下个月的事情吧.唉,诶,嗯,是お《感》(1)嗯,欸〔応答〕。お、きたか/欸,你来了。(2)哦,喔〔軽い驚き〕。お、しばらく/哦,少见少见。⇒あ、ああ/嗯,诶,哦,喔か【副助】(1)或,或者,还是。是否。〔ひとつを選ぶ。〕わたしか弟がお伺いいたしましょう。/由我或者我弟弟拜访您去。答えはイエスかノーかふたつにひとつだ。/回答只有一个,“是”还是“不是”。君が来るか僕が行くかだ。/是你来或是我去。紹介状かなにかありませんか。/有介绍信什么的没有?李さんかだれかと相談しよう。/同老李或者谁商量商量吧。あした休みかどうか、まだわからない。/明天是否放假还不知道。この万年筆は山本さんのかどうか、ご存じですか。/你知道这只钢笔是不是山本的?できるかどうか、あとで電話でお知らせしましょう。/成不成,以后用电话通知你吧。(2)刚……就。〔…するかしないかのうちに。〕試合が始まるか始まらないかに雨が降り出した。/比赛刚一开始就下起雨来了。発車するかしないかのうちに彼は居眠りをはじめた。/刚要开车他就打起瞌睡来了。(3)什么时候;几;多少;谁;哪里;什么。接在疑问词或表示疑问的词后表示不确定。〔疑問の語とともに用いて不確かさを表す。〕なにか欲しいものはないか。/你没有什么想要(买)的吗?どこかで会った。/在哪里遇见过。【终助】(1)表示感叹,惊讶。(不意の事に出会った驚きを表す。)とうとうやったか。/终于干完了。もう一年たったか。/又过了一年啦。(2)表示询问。(探し求める意を表す。)今何時ですか。/现在几点?(3)表示反问。(反語を表す。)こんなもの食えるか。/这种东西能吃吗?(4)与否定形式并用表示劝诱之意。((打消・推量の表現を受けて)誘いかける。)学校へ行かないか。/不到学校去吗?(5)与否定形式并用表示质问。(相手を咎める意を表す。)どうして、できないのか。/为什么不会做?(6)与否定形式并用表示愿望。(打消の語を受けて願望を表す。)早く来ないかな。/快来吧。(7)表示叮嘱,弄清楚的心情。(相手に念を押す。)分かったか。/明白了吗?いいか。/听好了。【接续】用以加强语气和调整语调。(形容詞に冠して語調整える。)か弱い。/柔弱的,纤弱的。か細い。/纤细的。け【接头】(用于形容词、动词之前)(1)表示一种摆脱不掉的感觉,总觉得〔ようす・気分〕。けおされる/感觉气馁。けだるい/懒洋洋。(2)加强语气。けちかい/很近。【终助】(文语、助动词“けり”的转化。与助动词“た”“だ”搭配成“たっけ”“だっけ”接在句尾)表示回忆和疑问(熟人之间比较随便的说法)。さ【接尾】度,……之大〔多〕。(その表す性質、状態、心理そのもの、またその程度などを表す。)山の高さ/山的高度。海の深さ/海的深度。100ルクスの明るさ/百勒克司的亮度。反響の大きさ/反应之强烈。その人の大胆さには驚かされる/他的胆量之大令人吃惊。万里の長城の雄大さとその建設の困難さはよく知られている/长城的雄伟和其工程的艰巨,世人皆知。わが子の顔が見たさに,はるばるやってきた/因为想看自己的孩子,千里迢迢地赶来了。【終助】(1)啦la,嘛ma,呀ya;罢了;吧ba。(軽い断定を表す。)そんな事当たりまえさ/那样事是当然的啦。それは君の間違いさ/那就是你的错儿嘛。ぼくだってできるさ/就是我也办得到的呀。知っていたけど,言わなかっただけさ/我是知道的,只不过没有说罢了。まあ,いいさ/啊,好吧;咳,算了吧。(2〕说是……;听说。〔「…とさ」「…ってさ」の形で伝聞を表す。)むかしむかし愚公というおじいさんがあったとさ/说是很早很早以前有一个叫愚公Y的老爷爷。やっぱりあの人も行ったんだってさ/听说果然他也去了呀。(3)呀ya,啊a。(疑問の語とともに用い,反問・質問を強める。)どこへ行ったのさ/究竟是到哪里去了呀?行くのか,行かないのか,どっちさ.早くきめろよ/是去?还是不去?快决定是哪个呀。どうしろと言うのさ.なにも教えてくれないで/你什么也不说给我听。究竟叫我怎么办啊?(4)啊a,嘛ma。(語調をととのえる。)それがさ,まずい事にさ,相手に分かっちゃったんだ/那个事儿啊,不妙啦,叫对方知道了。ねむいでしょう.だからさ,ゆうべ早くねなさいと言ったのに/困了吧?所以嘛,我昨晚就叫你早点儿睡。し【副助·接续】(1)又……又……,既……又……,也……也……。(列挙して強調する〕雪も降るし風も吹いた/又下雪又刮风。頭もいいし気立てもいい/脑筋也好,性情也好。(2)因为……,……。(理由をあげる。〕近いんだし,ときどき遊びに来いよ/离得也很近,常来玩儿吧。水道もないし,不便なところですよ/连自来水也没有,是个不方便的地方。用事もあるし,きょうはこれで失礼します/因为我还有事,今天就此失陪了。雨が降ればぬかるし,天気がよければほこりが立つ/一下雨就泥泞载道,天一晴了就尘土飞扬。彼がそんなことをするはずはないし/他并不会做那种事。(3〕也不是……,又不是。〔「…まいし」の形で軽べつ・詰問を表す。)自分でできないこともあるまいし/又不是你自己不会做的事。人のことではあるまいし,まじめに考えなさい/也不是旁人的事情,你要认真考虑一下。もう子どもでもあるまいし,ひとりでやりなさい/已经不是小孩子,你一个人做吧。きのうきょうのつきあいじゃあるまいし,何でわたしに相談してくれないんだ/咱们又不是三、两天的交情,为什么不找我商量呢?(4)只要,相当于さえ。(上述の語句を強調する気持ちを添えることを表す。)生きとし生けるもの/凡是活着的;凡是有生命的。花をし見れば/只要一看花。す【助动】(1)(使役)令,使,叫。(使役を表す。)学生に新聞を読ます。/叫学生读报。よもやま話に花を咲かす。/大聊其天,神聊。(2)(放任・許可)让,令,使,叫。(自分の身に及ぶ他者の動作・作用を、自分がそうするよう放任・許容した形で表したもの。)言いたければ、言わせておけ。/想说的话就让他说!彼女は死なせたくない。/不想让她死。(3)与表示尊敬的词语共用加强尊敬的意思。(尊敬を表す語と共に用いて尊敬の意を強める。)お客様、何になさいますか。/请问客人想点些什么?(4)与表示谦逊的词语共用加强谦逊的意思。(謙譲を表す語と共に用いて謙譲の意を強める。)荷物をお持ちしましょう。/让我帮您拿行李吧。そ〈楽〉大音阶的第五音;[音訳]梭.た《助動》1文末に使うと、基準となる時点が今となって、それがすでに起きったことを示す。(1)〔過去・経験・回想を表す〕(過去の事を示す)きのう来たのです/是昨天来的.昨晩はとても寒かった/昨天晚上很冷.当時わたしはある出版社につとめていた/当时我在一个出版社工作.午前は故宮を見物した/上午参观了故宫.八達嶺へも行きたかったが,時間がなくて行けなかった/也打算到八达岭B去,因为没有时间没能去成.(2)〔完了,完了の確認,発見・強意・詠嘆などを表す〕動作の完了を表すよし買った/好,买定了.君だったのか/原来是你呀.1時間で書きあげた/用一小时就写完了.実験はいま終わった/实验刚完.春が来た/春天来了.腹がへった/肚子饿了.やっとなぞがとけたぞ/总算把谜底解开了!なんだ,こんな所にあった/原来在这儿哪!すまなかったね/真对不起呀.ああ,よかった,なくなった時計がこんなところにあったよ/这可太好了,丢了的表原来在这儿哪.(3)動作の実現を促す意を表す。ちょっと待った2文中に使い、そこで基準とした時点までに起きることを示す。未来の事態にも使われる。(1)過去の事を示す。昨日は雪が降ったので開会式は延期。(2)動作の完了を表す。仕事が済んだら出かけよう。(3)(後ろに体言を伴い)すでにあった結果が今もあることを示す(存続、存在)壁に掛けた絵(活用)たろ/た/たらつ【名】……个,[年齢]……岁。(「ひとつ,ふたつ」と数えるものはそのまま“个”をつけられるが,中国語では名詞と助数詞の結びつきが日本語より強いので,実際は名詞にあわせてしかるべき助数詞を用いることが多い。)ひとつ/一个;一岁.。【接续】时而……时而……(一人で同時にはすることの出来ない動作・作用が、相手との間に交互に行われることを表す。「たり」よりは用法が固定的。)追いつ追われつ/你追我赶行きつ戻りつ/进进退退;踱来踱去浮きつ沈みつ/时而浮起时

1 / 22
下载文档,编辑使用

©2015-2020 m.777doc.com 三七文档.

备案号:鲁ICP备2024069028号-1 客服联系 QQ:2149211541

×
保存成功