1N2听解解题策略一听解题型综述分为五个大题。共计约32题。合计60分。考试时间为50分钟。题号类型题目数问题1课题理解5问题2要点理解6问题3概要理解5问题4即时应答13问题5综合理解4二分类详解问题1课题理解(一)题例试卷用纸:1番1アパートの情報誌を買いに行く2不動産屋に行く3きぼうのじょうけんを書きだす4住みたいまちを歩く录音内容:(提示音)→情景状况说明→提问→对话或独白→提问→(提示音)5番大学で男の学生と先生が話しています。学生はこの後、まず何をしなければなりませんか。男:先生、先日お渡しした論文の件なんですが、見ていただけましたでしょうか。女:うん、よくかけてましたよ。いくつかの字の間違いがあったのと、参考文献の書き方にちょっと気になる点がありましたけどね。男:あ、はい。女:あとは、このグラフの値、これで正しいですか。男:えーと、あ、すみません。直したはずだったんですが、古いほうのデータです。女:大事なところだから、まずはここだけ直して、すぐ見せてください。2男:はい、わかりました。女:あ、それから、今年から提出部数が3部になったから、忘れないでね。学生はこの後、まず何をしなければなりませんか。(二)内容解析1状况说明一般提示听力内容发生的场景和对话双方的身份。①提示对话双方的关系。○女の人が友達と話しています。②提示会话地点○大学で男の人と女の人が話しています。③提示地点及人物关系○大学で男の学生と先生が話しています。④提示话题○会社で、女の人と男の人が研修会について話しています。2常见的提问方式(1)何をする○「女の人はこの後(これから)、何をしますか。」○「学生はこのあとまず何をしなければなりませんか」○「男の人はこれからまず何をしますか」○「この後、どうしますか」○「女の人は地震に備えて何をしておけばいいですか。」(2)他○「女の人は全部でいくら払いますか」○「女の人は参加者リストをどのように直さなければなりませんか。」○「今日の午後の診察を予約するには、どの番号を押せばいいですか。」3常见场景①大学:「論文」「レポート」「アパート」「ゼミ」。②会社:「出張」「伝言」「会議」「参加者リスト」。③日常生活:「地震」「病院」「映画館」(三)考试策略做题流程:3播放录音前快速浏览试卷上的各选项,设想可能出现的话题。录音播放中听场景说明与提问→听对话或独白→再次听提问。录音播放完成比较各选项,选择答案并涂卡。(四)备考准备1掌握表示先后顺序的日语词汇。2注意表示转折的词汇句型。3掌握表示建议的句型问题2要点理解(一)题例试题纸内容:4番1医者に吸うなと言われたから2身近な人にめいわくがかかるから3吸えない場所が増えているから4たばこが値上がりしているから录音内容:(提示音)→情景状况说明→提问→对话或独白→提问→(提示音)2.女の学生と男の学生が話しています。男の学生が就職する会社を選んだ理由は何ですか?女;就職、決まったんだって。先輩に紹介してもらった、あの会社?男;うーん。あそこも採用の連絡はもらったんだけど、決めたのは先生に紹介してもらった会社。そこだと、大学で勉強したことを活かせそうなんだ。女;そう、それはよかったね。男;仕事はハードだし、帰りも遅くなるらしいんだけどね。女;でも、残業代つくんでしょ。男;まあ、一応ね。それより、会社が遠くて、引っ越しもしなくちゃいけないんだ。それがちょっとね。女;でも、まあ、決まってよかったじゃない。男;そうだね。給料はそんなでもないけど、頑張ってみるよ。男の学生が就職する会社を選んだ理由は何ですか。4(二)内容解析1状况说明同上。2常见的提问方式(1)理由型○「男の学生が就職する会社を選んだ理由はなんですか。」○「男の学生はどうして怒っていますか。」○「女の人はどうして勉強会に参加できませんか。」(2)比較の結果○「女の人はジョギングを始めて一番よかったことは何だと言っていますか。」○「男の人はプレゼンテーションをする時に何が一番大切だと言っていますか。」○「先生は何が一番大切だと言っていますか。」(3)具体的な時刻、場所など。○「男の人は何がよくなかったと言っていますか。」○「小さい赤い箱にはどんなものを詰めたらいいですか。」○「結婚する2人はいつ知り合いましたか」○「男の人は、この店の何がいいと言っていますか。」3常见场景①同僚:「調査」「報告」「会議」「遅刻」「資料」「残業」②クラスメート:「就職」「採用」「電車」「バイト」「体調」「授業」③日常生活:「お見舞い」「禁煙」「健康」「プレゼント」「お祝い」「予算」「故障」(三)考试策略做题流程:播放录音前对比四个选项,判断考题类型,推断对话的焦点。注意选项间的异同点。↓录音播放中听场景说明与提问→听对话或独白→再次听提问。↓录音播放完成比较各选项,选择答案并涂卡。(四)备考准备①注意提示原因的重点词语「それより」「実は‥‥」「何より」「うん」「ううん」问题3概要理解5听一段会话或独白,考察考生是否能理解说话人的意图或主张,把握内容中心思想的考题。试卷上没有选项,听话结束后,考生听选项选出答案。(一)题例试卷上未印有选项。录音内容(提示音)→情景状况说明→对话或独白→提问→四个选项→(提示音)3.テレビでアナウンサーが話しています。男:今日は山田美智子さんをゲストにお迎えいたしました。山田さんは、お子さんが生まれたのをきっかけに、専業主婦となられました。そのため、家庭の収入が減り、自然と節約するようになったそうです。いまでは、いろいろと工夫するのが楽しく、すっかり節約が趣味になっているとのことです。今日は、その中から毎日の生活の中で、すぐ実践できることを紹介していただきますので、どうぞ、メモを用意してご覧ください。この番組のテーマは何ですか?1.仕事を続ける工夫2.収入を増やす工夫3.お金を節約する工夫4.家事の時間を節約する工夫(二)内容解析1状况说明①会社で男の人と女の人が(‥‥について)話しています。②俳優が(‥‥について)インタービューに答えています。③テレビ・ラジオなどでアナウンサーが(‥‥について)話しています。2常见的提问方式(1)内容主题类提问:○「今番組のテーマはなんですか。」○「話しの主な内容は何ですか。」○「俳優は何について話していますか。」○「何の話をしていますか。」(2)意图或主张类提问:○「女の人は転勤についてどう思っていますか。」○「男の人は大人が本を選ぶことについて、どのように考えていますか。」6○「どのようなことが分かりましたか。」○「どうだったと言っていますか。」3常见场景①インタービュー②アナウンサー(三)考试策略做题流程:听提示音收神,集中精力。听场景说明明确大致场景。听对话或独白把握内容关键听提问选择答案边听边比较选项,得出优选答案后,涂卡。(四)考试技巧①抓住听力中反复出现的关键词。听力中反复出现某一个单词,这个单词很有可能就是对话的焦点。②注意表示转折的词汇。注意听力中出现的「でも」「ただ」「ところが」等表示转折的词汇,通常前面的内容为干扰信息,后面才是说话人的真实想法,是我们要重点把我的内容。③切实提高信息的概括能力。概要理解类听力着重考察学生的理解归纳能力,听力中一般不会直接说出中心思想,需要我们耐心听完录音,自己概括。问题4即时应答此题型为听一方简短的发问后,听三个回答选项,迅速做出正确选择。本题包含12或13个小题。试卷上没有选项,全凭听取。本题节奏快,没有犹豫的时间!(一)题例录音内容:2番:いらっしゃいませ。何かお探しですか。7①あ、ちょっと見てるだけです。②いいえ、さっき来たばかりです。③はい、なんでもけっこうです。(二)常见考点1敬语及谦让语、受授关系句型。あのう、こちらで山田課長とお会いする約束なんですが。①お会いできて、良かったです。②はい、少々お待ちください。③確かにお約束いたします。2常见口语应答。ああ、田中さんのご主人ですか。初めまして。①大変ご無沙汰しております。②はい、相変わらずです。③妻がお世話になっております。3固定搭配词汇。たしか、あした中学の時のクラス会だったよね。行くんでしょう。①楽しみにしてるんだ。②楽しんできてね。③たのしいでしょう。4二级语法句型。昨日、また電気、つけっぱなしで寝てたね。(三)考试策略做题流程:提示音→听一方发话→听三个选项,比较后选择答案(四)备考准备1注意敬语、谦让语和授受关系。考试时必须要做到在第一时间判断出是谦让语,分辨出是授予方还是接受方。例:「あのう、ここは私にご馳走させていただけませんか」「あのう、明日田中先生がいらっしゃるかどうか、分かりますか」82注意发问句的语气。即时应答题发问句中经常出现问句。要仔细区分问句的类型:①一般疑问句「田中さん、次の会議ですが、いつがいいですか?」②表示确认的疑问句「確か明日中学の時のクラス会だったよね。行くんでしょう?」③表示建议的疑问句「ねえ、映画が始めるまで、どっちで時間つぶさない?」④表示反问的疑问句「こんな高いパソコン、無理して買うこともないんじゃない?」3注意口语中的省略表达「課長に連絡が取れ次第、至急戻るように伝えて。」「ねえ、山田さん、参加できないのなら、もう少し早く教えてくれなくちゃ。」问题5综合理解考察从长篇对话中提取多个信息,并进行比较,针对提问进行综合判断的能力。本题包含三个小题。第一小题两个人对话一个问题试卷上无选项第二小题三个人对话一个问题试卷上无选项第三小题一段说明性独白+两人对话两个问题试卷上印有选项(二)内容解析1内容形式①两个人对话「電子辞書売り場で留学生と販売員が話しています。」「先生が旅行会社の人と学校の校外学習について相談しています」②三个人的对话「家族三人がペットについて話しています。」9「家で母親と兄と妹が携帯電話の広告を見ながら話しています。」③独白和两个人的对话「ラジオでプレゼントするCDの紹介をしています。」「講演でアナウンサーをしています。」「男の人と女の人が明日の旅行コースの説明を聞いています。」2常见的提问方式(1)问题1往往针对说话人中的某一方所作出的决定进行提问,从四个选项中选出最符合其条件的。提问中一般包含:「どの」「どれ」「どこ」等疑问词。○「留学生はどの電子辞書を買うことにしましたか。」○「女の人はどのCDを借りましたか。」(2)问题2也是对所做出的决定进行提问。对话人物为三人,信息量增加。应特别注意是针对哪个人物的提问。○「遊園地へは、いつ、何人で行きますか。」○「両親はどうすることになりましたか。」○「学生二人はどのように小学生から話を聞きますか。」(3)问题3共有两个问题。针对同一段内容而提出的问题,所以往往是针对双方不同的决定或共同的决定二进行提问。○「男の人はどのコースを選びましたか」「女の人はどのコースを選びましたか」○「二人はどこで昼ごはんを食べますか。」「二人はお昼を食べた後、どこへ行きますか。」(三)考试策略做题流程:第1、2小题(提示音)→听场景说明→听对话→听提问与选项→选择答案涂卡→(提示音)10第3小题看各选项→(提示音)→听场景说明→听独白→听两三人对话→听提问→选择答案并涂卡→(提示音)(四)应考准备①对话人物多为二人或三人,信息量多,建议边听边记录要点,按照出现人物排成列,便于归类听到的信息。要点记录:②注意关键词「だから」「それより」「でも」「やぱり」「やっぱり」附表应对N1\N2能考必备基础:一语法篇:(一)1使役态2被动态3使役被动态(二)受授句型3给予的句型4接受的句型5请求的句型(三)敬语与谦语6常见敬语表达7常见谦让语表达二词汇篇11(一)感叹词1あ2あっあああー3あーあ4あの、あのう5あれ、あれっ6あら7ありゃ8いや9うん10ううんうんー11ええとえーと12ええ、えー13えっ、え?14お、おい15おっ、おう、お16ごめん17さあ18最悪19さて20実は21しまった22じゃ、じゃあ23それじゃ、これじゃ、今じゃ24じゃない、だけじゃない