日语语法精华大全

整理文档很辛苦,赏杯茶钱您下走!

免费阅读已结束,点击下载阅读编辑剩下 ...

阅读已结束,您可以下载文档离线阅读编辑

资源描述

~は~です1.现在肯定时:判断句,表示前者是后者。例:私は留学生です。2.将来肯定时:所描述的情况是确定事实。例:明日は日曜日です。~は~ではありません1.现在否定时:表示说话人在说话所描述的“前者不是后者”。例:私は留学生ではありません。2.将来否定时:所描述的是将来的,但不受说话人主观意志或客观环境影响的具有否定意义的情况。例:明日は金曜日ではありません。~は~ですか一般疑问句~~什么是什么吗?例:王さんは日本人ですか。回答通常用「はい」肯定,「いいえ」否定来起句。例:王さんは留学生ですか。はい、そうです\いいえ、ちがいます。~の~1.前者包含后者,是后者的拥有者。例:王さんは東京大学の留学生です。2.表示前者是后者的具体内容。例:これは英語の新聞ではありません。これは日本語の雑誌です。3.表示前者是后者的出处。例:あれは日本の車です。これ/それ/あれは~ですこれ/それ/あれ/どれ:(事物性指示代词,一般用于指代物或事)这个/那个/那个/哪个。これ距离说话人近,听话人远的物体。それ距离说话人远,听话人近的物体。あれ距离说话人和听话人都远的物体。どれ询问哪个?だれですか。/何ですか。出现针对性的特殊疑问词的疑问句叫做特殊疑问句,句末仍要用「か」来表示疑问。回答针对特殊疑问词作出相应具体回答即可。例1:これは何ですか。——それは本です。例2:あの人は誰ですか。——田中さんです。この/その/あの~は~ですこの/その/あの/どの:(连体词,具体指代内容是由后项连接的体言所决定。可指代事物、地点、人物、方向等)。位置关系和これ/それ/あれ/どれ一样。例1:この本は彼の本です。例2:あの辞書は英語の辞書です。どれ/どの在三个以上的事物中,不能确定是哪一个时用的疑问词。单独使用:どれ修饰名词:どのここ/そこ/あそこは~です(地点场所指示代词,一般用于指代地点或场所)这里/那里/那里是~(位置关系和これ/それ/あれ/どれ一样。)例1:ここは学校です。例2:あそこは学生食堂です。~はどこですか……在哪里。例:郵便局はどこですか。~も~です1.……也……例:田中さんは先生です。私も先生です。2.多个体言并列时,可用「も」来提示,表示这些体言都共同符合后项谓语的描述。~も~も~も~肯定结句,表示无论……都……(几者都)例:この本もあの本も私のです。~は~ですか、~ですか回答不用はい/いいえ。例:ここは図書室ですか、食堂ですか。——(そこは)食堂です。~はいくらですか例:この本はいくらですか——220円です。~あります/~います~あります用于花、草、桌子等不具有意志的事物。~います用于具有意志的人、动物或昆虫等。1.名[场所]に名[物/人]があります/います。例:部屋に机があります。2.名[物/人]は名[场所]にあります/います。例:いすは部屋にあります。3.~はどこにありますか/いますか=~はどこですか例:林さんはどこにいますか。注意:第一个句型和第二句型不可以弄混。一个是某地有某物,一个是某物在某地,助词的使用是不一样的。~と~用于两个名词之间表示并列。“和”。例:居間にテレビとビデオがあります。上/下/前/後ろ/隣/中/外表示具体的方位。例:机の上に猫がいます。注意:如果是大家都知道的方位,比如在房间里面,冰箱里面,方位名词是可以省略的。如果是需要说明的比如桌子上面(下面),椅子(前面后面)。这种的话必须加上具体的方位。~ね表示像听话人征求同意认可等。例:今日はいい天気ですね。~も~(全面否定)例:教室にだれもいません。今~時~分です表示现在的时间。双方交谈的都是现在的时间时,「今」可以省略。询问具体时间用「何時」,具体时间前可以加上「午前・午後」。例:今、午後4時16分です。~に(表示具体时间)注:「今・昨日・今日・明日・毎日・去年・来年」等词后面不加「に」。星期后可以加「に」,可不加「に」。例:学校は朝8時半に始まります。~から~まで(表示某动作发生在某个期间之内)这两个助词「から」「まで」也可以单独使用。例:わたしは朝9時から午後6時まで働きます。~いつ~ますか(询问某动作事态进行的时间)询问具体时间时在时间词语后面「に」,比如:何時に、何曜日に……询问时在句末加疑问助词「か」。询问持续性事态或者动作的开始结束时间,用如「何時から」「何曜日まで」的形式。例:会議はいつまでですか?~は(表示对比)例:小野さんは今日は休みです。(是今天休息,不是明天后天)动词的活用(一)动词分类1类动词:五段动词2类动词:一段动词3类动词:サ变动词;カ变动词①五段动词:(一类动词)解析:动词词尾只有一个假名,词尾是「う」段的9个假名中的其中一个。如:言う書く流す待つ死ぬ及ぶ読む取る防ぐ②一段动词:(二类动词)解析:词尾有两个假名构成,即「い」/「え」段假名+る。如:起きる落ちる応じる試みる食べる教える受ける立てる注意:其中我们要注意有部分动词,虽然词尾只有一个假名,但是却是一段。如:見る出るいる(在)得る(獲る)似る(煮る)経る(へる)寝る等。对于这些动词,我们以记忆为主,因为也比较少。③サ变动词:(三类动词)词干+する如:勉強する結婚するカ变动词:来る(只有来る一个)(二)动词ます形解析:动词ます形是从原形变换而来,而不是由ます形推断原形。这个一定要记住。语法规则:五段动词:把词尾由ウ段变为イ段+ます一段动词:去掉词尾る+ますサ变动词:把する变成し+ますくる:把くる变成き+ます例如:書く——書きます話す——話します寝る——寝ます食べる——食べます勉強する——勉強します来る——来ますへ(表示方向)提示后面移动动词的的目的地。方向性强。例:どこへ行きますか?注意:「へ」「に」的区别「へ」表示移动动作的目的地,更侧重方向,往那边(去等)。「に」表示动作的目的地。更侧重达到的目的地,不侧重方向。后续「行きます」「帰ります」等有方向性的动词时可以互换,但是后续目的性的比如「着きます」达到等动词时则只能用「に」。から(表示移动的起点)例:あの方「かた」はどこから来ましたか。と(连接共同做某事的对象)例:小野さんは友だちと帰りました。で(表示交通手段)例:自転車で家へ帰ります。~から~まで(表示移动的范围)例:李さんは駅からアパートまで歩いて行きます。に/で/と/へ/から/まで+は(表示对比)「は」可以和に/で/と/へ/から/まで等助词一起使用,在这些助词的基础上强调对比。例:わたしの部屋には電話がありません。~を~(表示动作作用对象)后面的动词通常为他动词。例:李さんは毎朝パンを食べます。~で~(表示动作发生的场所)例:公園で散歩します。「に」和「で」的区别:「に」表示动作或者事物存在的场所。「で」表示动作移动发生的场所。比如:先生はいすに座っています。/老师坐在椅子上。(坐在椅子上是不移动的,这个坐的结果存续着。)先生は教室で授業をします。/老师在教室上课。(老师在上课,上课这个动作是移动的,所以用で表示动作移动变化的场所。)~か~(表示选择)例:パンかうどんを食べます。~をください(表示点菜买东西等。)也可以表示不花钱的索取。例:すみません、その青いペンをください。で(表示手段材料)例:日本語で手紙を書きます。~にあいます(见到谁)例:駅で先生に会いました。~よ(提醒、告知、轻微的警告)用语提醒对方注意他不知道、不了解的事情。例:李さん、最近太りますよ。~もう(已经)例:先生はもう帰りました。名1は名2に名3(もの)をあげます名1给名2名3(物品)物品移动的方向可以是:第一人称---第二人称第一人称---第三人称第二人称---第三人称第三人称---第三人称敬语程度从低到高:やる——あげる——さしあげる根据名2,动作接受者的地位高低来使用。动作接受者地位越高,后面动词敬语程度越高。比如:わたしは花に水をやります。わたしは弟にプレゼントをあげます。わたしは先生にお土産を差し上げます。当动作发起方(名1)是我方人员(如亲戚等)时,立场和动作发起者是“我”一样。如:わたしは先生にお土産をさしあげます。弟は先生にお土産をさしあげます。名1は名2に(から)名3(もの)をもらいます名1从名2那里得到名3(物品)物品移动的方向可以是:第三人称---第三人称(我方人员)第三人称---第二人称第三人称---第一人称第二人称---第一人称もらう——いただく当动作发出者名2的地位比名1要高的时候,后面的动词使用いただく,表示尊敬。当两者地位一样,或者名1地位高于名2时,使用もらう。如:わたしは友達からペンをもらいました。わたしは先生からペンをいただきました。当名1作为第三人称,是我方人员的时候,地位和“我”的地位一样。遵循前面的敬语原则。

1 / 9
下载文档,编辑使用

©2015-2020 m.777doc.com 三七文档.

备案号:鲁ICP备2024069028号-1 客服联系 QQ:2149211541

×
保存成功