日语N2级分类语法总结-判断和评价

整理文档很辛苦,赏杯茶钱您下走!

免费阅读已结束,点击下载阅读编辑剩下 ...

阅读已结束,您可以下载文档离线阅读编辑

资源描述

日语能力考试N2级分类语法总结判断、评价*はずだ*はずが(は)ない*わけだ*わけが(は)ない*わけではない*わけでもない*というわけではない*わけにはいかない*ものだ*ものではない*というものだ*というものではない*というものでもない*ものか*ものがある*べきだ*ことだ*ことに*ことはない*ほど~ない*ほど~はない*と見える*にすぎない*にほかならない*でなくてなんだろう*に相違ない*に決まっている*に違いない*のではない(だろう)か语法解析一、~はずだ前接用言连体形及名词十の等。在句子中出现时,可用はずな~はずの~等形式连接其他成分。〔一)以前述事项为根据,做出当然如此、理应如此的推测可译为应当应该等1.そのことはもう彼に話しましたから、彼は知っているはずです/那事已经对他说了,他应该知道2.本は私がそこに置いたから、そこにあるはずです。/我把书放在那儿了,应当在那儿。3.郊外は市內より物価が安いはずだ。/郊外应该比市内物价便宜4.今日は日曜日だから、彼は学校にいないはずだ。/今天是星期日,他不会在学校(二)与时间词语呼应,表示预定。同译为预定…该…等5.会議は2時に始まるはずですが。/会议预定2点开始,但是、6.短大が3年だから、妹は今年卒業のはずだ。/大专是3年,所以妹妹今年该毕业了。7.昨日は友だちと旅行に行くはずだったのに、風邪で行けなかった。/昨天本应和朋友去旅行,但因感冒没去成(三)多接过去助动词'た之后,表示确认。可译为我记得…等。8.冷蔵庫に入れておいたはずのビールはどうしてなかったの。/应该放在冰箱里的啤酒怎么没有了?9.ちやんとかばんに入れたはずなのに、家に帰ってみると財布と携帯電話がない。/我记得确实放进包里了,回家打开一看,钱包和手机没了。10.きみは、今年たしか24歳のはずだね。/记得你今年是24岁。二、~はずが(は)ない前接用言连体形,表示依据某种事实而做出否定某种可能性的推侧。可译为'不会不应该不可能等1.あの人は日本に10年もいたから、日本語が分からないはずはない/那个人在日本住了10余年,不可能不懂日语。2.きちんと準備してあるから、失敗するはずはないと思うが、モれでもやはり不安が残る。/已经做了认真的准备,也觉得不会失败,但还是有些不安3.彼は最近忙しそうなので、今日のパーティーに来るはずはないと思う。/他最近似乎很忙,我想他不会来参加今天的聚会。4.夏休み中だから、彼女は忙しいはずがない/正处暑假,她不应该忙。口语中也可用はずない的形式5.そんなはずないよ。早く行きなさい。/不可能。快点去。三、~わけだ前接用言连体形。(一)表示某事项的成立理所当然,是某种原因导致的自然而然的结果。可译为当然…自然…”等,也可根据具体情祝酌情选择译词,或者略译。1.十年も日本にいたから、日本語は上手なわけだ。/在日本呆了十多年了,日语当然好口2.子供でもよく分かるような質問だから、すぐに答えられたわけですよ。/是个连孩子都明白的问题,自然立刻就答出来了3.9月に日本に来たのだから、もう半年も日本にいるわけだ/9月来的日本,已经半年了4.日本へ留学したいから、仕事をやめることになったわけです/因为想去日本留学,所以辞去了工作。(二)表示理解、领会,多用于对某迷惑不解的事情的原委恍然大悟时。可译为难怪…等5.零下10度ですか。寒いわけだ。/是零下10度呀,难怪冷。6「彼女は日本に5年も働いていた。」「道理で日本の事情にかなり詳しいわけですね/她在日本工作了5年。难怪她对日本了解得那么详细。7.「田中さんがアメリカに行ったそうですよ」「そうですか、それで近ごろずっと見えないわけですね。」/听说田中去了美国。'难怪近来一直看不到他辨:~はずだ是在某种根据的基础上所作的推理。わけだ是对某种已经实现的事实所作的解释和判断。○彼女は日本に10年もいたから、日本語が上手なはずだ。/她在日本已经呆了10余年,日语应该好○彼女は日本に10年もいたから、日本語が上手なわけだ。/她在日本已经呆了l0余年,日语当然好。四、~わけが(は)ない前接用言连体形。表示在某种根据的基础上,从主观上做出没有可能这样的推断。可译为不可能…不会…等1.本当に難しい問題だから、だれにも答えられるわけがない/是个非常难的问题,所以谁都不可能回答出来2.あのやさしい彼がそんなことをするわけがない。/他性格温和,不会做那种事。3.暇もないし、お金もないし、旅行に行けるわけがありません/没有时间也没有金钱,所以不可能去旅行。4.遠いですから、バスで1時間で行けるわけはありませんよ。/路途遥远,坐公共汽车1小时不可能到达。五、~わけで4まないわけでもない前接用言连体形。表示对某种结论或某种结果予以否定。可译为“并不是…”“并不会…”'等。1.彼は、行けないと言っても本当に行けないわけではない。/虽然他说去不了,但并不是真的去不了。2.一生懸命勉強したからと言って、成績がすぐによくなるわけではない/虽说努力学习了,成绩也不会立刻变好。3.この間、友だちに旅行に誘われた。行きたくないわけではなかったが、すぐに返事をしなかったので、友だちは一人で行ってしまった。/前不久朋友邀请我去旅行。我并不是不想去,却没立即答复,结果朋友一个人去了。4.酒が嫌いなわけでもないが、医者に注意されたので飲まないことにしている。/我也并不是讨厌酒,而是因为有医嘱,戒了酒。辨:~わけではない与'~ない的否定范围并不一样,需要认真辨别。○このクラスの学生は全員まじめに勉強しない。/这个班的学生全不认真学习。○このクラスの学生は全員まじめに勉強するわけではない。/这个班的学生井非全部认真学习。六、~というわけではない前接体言、用言基本形,表示对某种论断、意见、想法的否定。可译为并不是…等。1.能力次第だ。必ずしも大学卒というわけではない。/全凭能力,并不是非大学毕业不可。2参加したくないというわけではないが、時間がないんだ。/并不是不想参加,是没时间。3.日本人ならだれでも日本語が教えられるというわけではない。/并非是个日本人就能教日语4.だれでも簡単にやれるというわけではない。やはり実力次第だ。/并不是谁都能轻易做好,还是要看实力。七、~わけにはいかない由形式体言わけ与助词には及动词行く的否定形式行かない构成,另有~わけにもいかない等形式。(一)前接用言连体形,表示受到某种情理的约束和限制而不能做某事。可译为“不能…”“不可以…”等。1.われわれは、こんな無責任な行動を見逃すわけにはいかない。/我们不能放过这种不负责任的行为2.お世話になった人に頼まれたのだから、断るわけにはいかない。/因为是关照过我的人所托,所以不能够拒绝3.もう9時を過ぎているが、父が帰るまでは食事を始めるわけにはいかない。/虽然已经过了9点,但父亲回来之前不可以开饭4.夙邪を引いたが、最近仕事が忙しいので、会社を休むわけにも行かない。/感冒了,但近来工作很忙,所以又不能休息(二)前接用言否定形+ない',表示由于某种情理或客观原因而不能不…。5.約束したので、行かないわけにはいかない。/以为已经约好,所以不能不去。6.両親も結局わたしの選択を認めないわけにはいかないでしよう。/最终父母也不能不认可我的选择吧7.大事な日だから、飲めと言われたら飲めないわけにもいかないし、どうしたらいいだろう。/因为是个重要的日子,如果有人劝酒,又不能不喝,怎么办好呢八、~ものだ由形式体言'もの与判断助动词だ,'构成。另有ものですものである等形式(一)前接动词、形容词连体形,表示道理、常识、习惯或理所当然的事。可根据句意,译成“自然就…”“理应…”等。1.年をとると、体力が衰えるものだ。/上了年纪,体力自然「降。2.良薬は口に苦いものだ。/良药苦口3.人のお宅へ伺う時は、電話をしてからいくものだ。/到别人家拜仿时,应该先打电话然后再去(二)前接动词、形容词连体形,表示感叹、惊讶等语气。4.時の経つのは速いものだ。彼と別れてもう3年になった。/时间过得真快啊。和他分别已经3年了。5.すごいもんですね。3歳の子供がこんなきれいな絵がかけるなんて。/真不得了。3岁的孩子能画这么漂亮的画。6.よくあんなに早く走れるものだ。/跑得竟然如此之快啊(三)以~たいものだ的形式,前接动词连用形,表示说活人的强烈愿望。可译成非常想…好想…等。7.子供の頃、大きくなったら宇宙旅行をしたいものだと思っていた。/小时候总是想,长大以后我一定要邀游宇宙。8.大学生活をもう一度体験したいものだ。/非常想再一次体验大学生活9.早く国へ帰って、家族に会いたいものだな。/真想早点回国与家人见面。10.一週間でいいから、日本で生活してみたいものだ。/一星期也好,我很想在日本生活一下~たいものだ主要用于表达持续的、已有较长时间的愿望,一时想做某事则不宜使用.~たいものだ(四)以~たものだ的形式,前接动词连用形,表示对过去经常发生或普追存在的事情的回忆。可译为经常…常常…总是…等。11.昔はよくあの公園へ散歩に行ったものです。/过去常去那家公园散步。12.子供の頃、よくこのフールで泳いだものだ。/小的时候,常常在这个游泳池游泳。13.おばあさんは昔よくこう言ったものです。/奶奶过去经常这么说。14.大学時代は、いつもこの図書館で勉強したものだ。/上大学的时候,总是在这个图书馆学习。15.昔の学生は今の学生と比べて勤勉だったものだ。/过去的学生比今天的学生勤奋。九、~ものではない前接动词连体形。对违反道理、常识、习惯的事予以告诫和劝说。可译成不该…不是…等。1.先生に対してそんなことを言うものではない。/不该对老师说那样的话2.人前で子供を厳しく叱るものではない。/不应该在外人面前严厉地训斥孩子。3.一度くせになってしまうと、そう簡単に止められるものではない。/一旦成为恶习,就不是那么简单能戒掉的口~もんじやない是~ものではない的更为随意的口语形式4.人の悪口を言うもんじやたい/不要说别人的坏话。十、~というものだ前接名词、形容动词词干、动词基本形,多用于对说话人所做判断的肯定、强调。可译为才真是…真是…就是…等。另有というもんだってもんだ等形式。1.自分のことだけではなく、他人のことをも考えてやることのできる人、それが大人というものです。/不只是考虑自已,也能为他人着想的人,才真正是成年人2.いろいろお世話になって、お礼も言わないなんて、礼儀知らずというものだ。/得到许多关照却连句感谢的话都不说,真是不储礼貌。3.急にお金を貸してくれと言われても、それは無理というものだ。/突然让我惜钱给你,真是难为人。4.成績のいい学生だけにいろいろなチャンスを与えるのは、不公平というものだ。/只给成绩好的学生以各种机会,就是不公平。十一、~というものではない~というものでもない前接体言、用言基本形,表示对某种主张、看法等予以否定。可译为并不是…不能说…等。在语气上,というものでもない较というものではない略显委夙1.言葉の勉強は、文法が分かればいいというものではない。/语言的学习并不是明白了语法就可以,练习也很重要。2.お金があれば何でも買えるというものではない。/并不是有钱什么都能买到。3.絶対不可能だというものでもないようだ/好像也不是绝对不可能。4.教えてもらったからといって、すぐに身につくというものでもない。/虽说已经请教过了但也不是立即就能掌握。十二、~ものか前接动词基本形,多用于句尾,表示强烈的否定语气。口语中还可用~もんか等(一)以反向的形式,表示说话人强烈的否定性意志,即*に*しない之意。可译为会吗…怎能…等。1.あんなまずいレストランには二度と行くものか。/那么不好吃的餐厅还会去第二次吗?2.もうあの人に会うものか。/再不见那个人。3.あの人に負けるもんか/怎能输给那个人,决不会!(二)叙述有关第二人称或第三人称的事,表示说话人的确信无疑的否定性判断。可译为怎么会决不会等4.あんな人に恋人ができるものか。/那种人怎么会有恋人呢|5.そんなに寝てばかりいて、大

1 / 9
下载文档,编辑使用

©2015-2020 m.777doc.com 三七文档.

备案号:鲁ICP备2024069028号-1 客服联系 QQ:2149211541

×
保存成功