独立行政法人国際観光振興機構経営管理部総務・広報グループ〒160-0004東京都新宿区四谷4-4-1TEL:03-6691-4850FAX:03-6691-87872018年5月の訪日外客数は、前年同月比16.6%増の267万5千人。2017年5月の229万5千人を38万人以上上回り、5月として過去最高を記録した。航空路線の新規就航や増便、チャーター便の就航による航空座席供給量の増加や、好調なクルーズ需要に加え、継続的に展開している訪日旅行プロモーションの効果も相まって、訪日外客数全体としては堅調に推移した。市場別では、マレーシアを除く19市場で5月として過去最高を記録。昨月に引き続き好調な伸びを記録した中国に加え、欧米豪9市場すべてで前年同月比2桁増を記録した。昨今の世界情勢や旅行先の多様化などを背景に、訪日旅行市場を取り巻く環境は日々変化している。今後も市場動向を綿密に分析しながら、訪日旅行プロモーションを進めていく。※本リリースは国土交通記者会・交通運輸記者会に配布しております。平成30年6月20日理事長清野智訪日外客数(2018年5月推計値)◇5月:前年同月比16.6%増の267万5千人*月別推計値と2003年以降の訪日外客数は、下記リンク「訪日外客数の動向」内からダウンロードできます。「月別推計値(Excel)」、「国籍/月別訪日外客数(2003年~2018年)(PDF・Excel)」*最新の市場動向トピックス※5・6月のトピックスは7月末頃に掲載予定お問い合わせ先:インバウンド戦略部調査・コンサルティンググループTEL:03-6691-0939日本政府観光局(JNTO)平成30年6月20日JapanNationalTourismOrganization(JNTO) 20/Jun/2018 (単位:人/Unit:Persons)訪日外客数出国日本人数VisitorArrivalsJapaneseOverseasTravelers月平成29年平成30年伸率平成29年平成30年伸率Month20172018Change%20172018Change%12,295,6682,501,4099.01,295,0591,423,7279.9Jan.(2,006,775)(2,171,045)(8.2)22,035,7712,509,29723.31,493,3991,390,518-6.9Feb.(1,791,122)(2,280,872)(27.3)32,205,6642,607,95618.21,745,4121,807,0633.5Mar.(1,898,944)(2,283,596)(20.3)42,578,970*2,900,700*12.51,234,9211,356,6789.9Apr.(2,300,476)52,294,717*2,675,000*16.61,317,742*1,383,800*5.0May(2,020,226)62,346,4421,336,169Jun.(2,117,253)72,681,5181,480,718Jul.(2,426,074)82,477,4281,888,071Aug.(2,208,644)92,280,4061,622,694Sep.(1,965,310)102,595,1481,459,083Oct.(2,289,918)112,378,0791,546,985Nov.(2,100,951)122,521,2621,469,039Dec.(2,315,900)1~511,410,790*13,194,400*15.67,086,533*7,361,800*3.9Jan.-May(10,017,543)1~1228,691,07317,889,292Jan.-Dec.(25,441,593)◆注1:本資料を引用される際は、出典名を「日本政府観光局(JNTO)」と明示してください。◆注2:訪日外客数のうち、2018年の*印の斜体部分は推計値、その他の値は暫定値である。◆注3:訪日外客数及び*印の出国日本人数は法務省資料を基にJNTOが算出し、それ以外の出国日本人数は法務省資料を転記した数値である。◆注4:訪日外客とは、国籍に基づく法務省集計による外国人正規入国者から、日本を主たる居住国とする永住者等の外国人を除き、 これに外国人一時上陸客等を加えた入国外国人旅行者のことである。駐在員やその家族、留学生等の入国者・再入国者は訪日外客に含まれる。 なお、上記の訪日外客数には乗員上陸数は含まれない。◆注5:()内は、総数のうちの観光客数である。◆Note1.Ifreproduced,yourcreditlinetoJAPANNATIONALTOURISMORGANIZATIONismandatory.◆Note2.ThefiguresforVisitorArrivalsareprovisional,while*standsforthepreliminaryfiguresestimatedbyJNTO. ◆Note3.ProvisionalanddefinitivefiguresforJapaneseOverseasTravelersareprovidedbytheMinistryofJustice.◆Note4.Thefiguresin()representthenumberoftouristsamongthetotal.平成30年訪日外客数・出国日本人数2018VisitorArrivals&JapaneseOverseasTravelers12018年5月 訪日外客数(JNTO推計値)VisitorArrivalsforMay2018(PreliminaryfiguresbyJNTO)2017年2018年2017年2018年5月5月1月~5月1月~5月総数GrandTotal2,294,7172,675,00016.611,410,79013,194,40015.6韓国SouthKorea558,892640,40014.62,827,0283,410,20020.6中国China517,038668,60029.32,694,4583,295,60022.3台湾Taiwan407,471440,1008.01,854,4192,048,80010.5香港HongKong181,601190,5004.9881,572905,1002.7タイThailand88,816103,60016.6479,151533,00011.2シンガポールSingapore34,32239,40014.8141,551159,80012.9マレーシアMalaysia36,01936,4001.1184,095199,7008.5インドネシアIndonesia24,90831,50026.5146,574158,0007.8フィリピンPhilippines43,99459,00034.1193,057238,20023.4ベトナムVietnam22,11828,20027.5135,261164,80021.8インドIndia15,58417,30011.058,88668,00015.5豪州Australia32,04039,60023.6230,004259,60012.9米国U.S.A.124,672140,50012.7558,454612,4009.7カナダCanada27,62231,40013.7132,703141,9006.9英国UnitedKingdom25,86130,30017.2134,263146,7009.3フランスFrance24,95129,60018.6114,193129,80013.7ドイツGermany17,37020,40017.485,24091,7007.6イタリアItaly9,82712,20024.147,89855,60016.1ロシアRussia5,8837,50027.530,17039,40030.6スペインSpain7,7329,30020.332,40138,40018.5その他Others87,99699,20012.7449,412497,70010.7◆注1:本資料を引用される際は、出典名を「日本政府観光局(JNTO)」と明示してください。◆注2:上記の2017年の数値は暫定値、2018年の数値は推計値である。◆注3:訪日外客とは、国籍に基づく法務省集計による外国人正規入国者から、日本を主たる居住国とする永住者等の外国人を除き、これに外国人 一時上陸客等を加えた入国外国人旅行者のことである。駐在員やその家族、留学生等の入国者・再入国者は訪日外客に含まれる。 なお、上記の訪日外客数には乗員上陸数は含まれない。◆Note1.Ifreproduced,yourcreditlinetoJAPANNATIONALTOURISMORGANIZATIONismandatory.◆Note2.Abovefiguresfor2017areprovisional,while2018standforthepreliminaryonesestimatedbyJNTO国・地域Country/Area総数 Total総数 Total伸率(%)伸率(%)2韓国中国台湾香港韓国中国台湾香港訪日外客数のシェアの比較2017年/2018年2017年5月229万5千人2018年5月267万5千人16.6%増韓国中国台湾香港タイシンガポールマレーシアインドネシアフィリピンベトナムインド豪州米国カナダ英国フランスドイツイタリアロシアスペインその他韓国中国台湾香港タイシンガポールマレーシアインドネシアフィリピンベトナムインド豪州米国カナダ英国フランスドイツイタリアロシアスペインその他東アジア72.6%東南アジア+インド11.6%欧米豪12.0%55.9万人東南アジア+インド11.8%欧米豪12.0%東アジア72.5%51.7万人40.7万人18.2万人64.0万人44.0万人19.1万人66.9万人31.アジア①東アジア●韓国は、前年同月比14.6%増の640,400人で、5月として過去最高を記録。航空路線の新規就航や増便による航空座席供給量の増加に加えて、為替レートが円安で推移したことも追い風となり、訪日者数は堅調に推移した。●中国は、前年同月比29.3%増の668,600人で、5月として過去最高を記録。クルーズによる訪日の伸びは限定的だったものの、好調な個人旅行需要に加え、団体旅行も大幅に増加し、4月に引き続き、訪日者数は好調に推移した。●台湾は、前年同月比8.0%増の440,100人で、5月として過去最高を記録。昨年は5月にあった端午節休暇が今年は6月であるため、これによる旅行需要の減少もあったものの、東北や山口など、地方へのチャーター便就航や定期便の増便などによる航空座席供給量の増加に加え、大型船を含むクルーズ船の寄港もあり、訪日者数は堅調に推移した。●香港は、前年同月比4.9%増の190,500人で、5月として過去最高を記録。航空座席供給量の増加に加え、5月下旬の祝日が連休を取得しやすい日並びであったことによる、当該時期の旅行需要の高まりもあり、訪日者数は堅調に推移した。②東南アジア●タイは、前年同月比16.6%増の103,600人で、5月として過去最高を記録。航空路線の増便による航空座席供給量の増加に加え、昨年度末に実施した旅行会社との共同広告や、新聞広告、屋外広告などのJNTOが独自に実施した訪日旅行プロモーションも訪日意欲の喚起に貢献し、訪