电池用语中日文醉着A-ZC(容量)読み:しー英語:C電池容量に対する比率。相対的な電流量を示し、一般的に充、放電電流はCで表される。(例1)公称容量2.2Ahの電池では、1C=2.2Ahである。(例2)2200mAhの0.1C電流とは、220mAhである。DOD読み:でぃーおーでぃー英語:DepthOfDischarge電気容量に対して、放電した電気量を比率で表したもの。IEC規格読み:あいいーしーきかく英語:国際電気標準会議(InternationalElectrotechnicalCommission)が定めた、電気、電子技術に関する国際標準規格。PTC読み:ぴーてぃーしー英語:PositiveTemperatureCoefficien温度が上昇すると抵抗値が正の数だけ増大する性質のこと。SOC読み:えすおーしー英語:StateOfCharge電気容量に対して、充電している電気量を比率で表したもの。UL読み:ゆーえる英語:UnderwritersLaboratoriesIncアメリカ保険業者安全試験所が部品、装置、製品などの安全評価試験を行い、試験に合格したものにはULマークの使用が認められる。UPS(無停電電源装置)読み:ゆーぴーえす(むていでんでんげんそうち)英語:UninterruptiblePowerSupply停電時に一定時間電力を供給し、機器を停止することなく稼動できるようにした装置。あイオン(离子)読み:いおん英語:ion正(プラス)と負(マイナス)の電気を帯びた原子や分子のこと。インバータ(转换器)読み:いんばーた英語:inverter直流電流を交流電流に変換する装置。逆変換装置とも呼ばれる。(⇔コンバータ)一次電池(一次电池)読み:いちじでんち英語:primarybatteryアルカリ乾電池や、マンガン乾電池のような使い捨て(充電できない)電池のこと。液漏れ(漏液)読み:えきもれ(ろうえき)英語:electrolyteleakage電池が過放電状態になると、ガスによる内圧上昇が生じる。この際危険を回避するためのガス排出弁が作動し、ガスとともに電解液が漏れる現象。円筒型(圆柱形)読み:えんとうけい英語:リチウムイオン電池の種類。(他に角型、ラミネート型がある。)円筒型はもっとも低コスト、かつ同体積では最も高容量で外形の寸法も安定している。ただし多数のセルを組み合わせた場合には隙間ができ、密度が小さくなる。円筒型はすべて鉄缶。温度ヒューズ(温度保险丝)読み:おんどひゅーず英語:thermalfuse機器内の温度を感知し、一定温度に達した際に回路を遮断する安全装置。遮断後は復帰しない。か開路電圧(开路电压)読み:かいろでんあつ英語:opencircuitvoltage外部負荷をかけない(電流を流さない)状態での、その電池端子間の電圧。(⇔閉路電圧)化学電池(化学电池)読み:かがくでんち英語:chemicalcell化学反応によるエネルギーを、電気エネルギーに変換する電池。ほとんどの電池(一次電池、二次電池、燃料電池)がこれにあたる。角型(方形)読み:かくがた英語:リチウムイオン電池の種類。(他に円筒型、ラミネート型がある。)角型は鉄缶とアルミ缶があり、最近では軽量化のためアルミ缶が多くなっている。(鉄缶とアルミ缶では電池の極性が逆になる。)また、角型は充放電サイクルに伴って厚さが増大するため、セットの設計はそれを考慮に入れて、隙間を持たせておく必要がある。過充電(过充电)読み:かじゅうでん英語:overcharge満充電状態を越えて充電されること。必要以上の過充電を行うと、電池に悪影響を及ぼす。ガス排出弁(排气阀)読み:がすはいしゅつべん英語:gasreleasevent高温状態など急激な内圧上昇が生じた際、ガス排出弁が圧力を開放し危険を回避する。安全弁ともいう。活物質(活性物质)読み:かつぶっしつ英語:activematerial電極上で電子の受け渡しを行う物質のこと。負極活物質が電子を放出し、この電子を正極活物質受け取り回路に電流が流れる。過電圧(过电压)読み:かでんあつ英語:overvoltage電気化学反応において、正極と負極の電位が平衡にあるとき(平衡電極電位)と比べて、余分に電位がかかっている状態をいう。過放電(过放电)読み:かほうでん英語:overdischarge規定の終止電圧を下回って放電すること。急速充電(急速充电)読み:きゅうそくじゅうでん英語:rapidcharge大電流を流すことにより短時間で充電すること。組電池(电池组)読み:くみでんち英語:assembledcells単電池をニッケル板で複数接続し、熱収縮チューブでパックされたもの。パック電池ともいう。公称電圧(额定电压)読み:こうしょうでんあつ英語:nominalvoltageメーカーが規定した目安となる電圧。公称容量(额定容量)読み:こうしょうようりょう英語:nominalcapacityメーカーが規定した目安となる容量。コネクタ(接线口)読み:こねくた英語:connector複数の配線を接続するための電気部品。コンバータ(转化器)読み:こんばーた英語:converter交流電流を直流電流に変換する装置。順変換装置とも呼ばれる。(⇔インバータ)さサーミスタ(热阻器)読み:さーみすた英語:thermistor温度によって抵抗値が変化する感温センサーのこと。電池温度を検知するために用いられる。サイクル使用(循环使用)読み:さいくるしよう英語:cycleuse充電と放電を繰り返して使用すること。一度充電して放電するまでを1サイクルという。サイクル特性(循环特性)読み:さいくるとくせい英語:充放電の繰り返しにより、電池容量が低下する特性。1C充電と1C放電を繰り返したときの容量値の推移をみる。作動電圧(工作电压)読み:さどうでんあつ英語:operatingvoltage実使用時(負荷をかけた状態)の電圧のこと。自己放電(自放电)読み:じこほうでん英語:selfdischarge電池内部の化学反応により、時間の経過とともに徐々に容量が減少すること。高温の場所に放置しておくと、自己放電は大きくなる。終止電圧(终止电压)読み:しゅうしでんあつ英語:cut-offvoltage放電を終了させるために規定した電圧。終止電圧を下回ると過放電となる。充電読み:じゅうでん英語:charge外部電源から電流を供給し電池内に蓄えること。(電気エネルギーを化学エネルギーに変換し蓄える。)作動電圧(工作电压)読み:さどうでんあつ英語:operatingvoltage実使用時(負荷をかけた状態)の電圧のこと。充電効率(充电效率)読み:じゅうでんこうりつ英語:chargeefficiency放電容量(Ah)効率と仕事量(Wh)効率の総称。重量エネルギー密度(重量能量密度)読み:じゅうりょうえねるぎーみつど英語:単位重量での電池の容量(エネルギー)。Wh/kgという単位で表される。スマートバッテリー(智能电池)読み:すまーとばってりー英語:インテルとその他電池メーカーが定めた、電池駆動機器、電池パック、充電器間の情報管理に関する規格。スマートバッテリー準拠の電池パックは、満充電容量、現在の充電量、充放電サイクル数などの情報を本体に通信する。正極(正极)読み:せいきょく英語:positiveelectrode放電時に電流が流出する側の(電位が高い)電極。陽極ともいう。(⇔負極)セパレータ(隔膜)読み:せぱれーた英語:separator正極、負極を絶縁すると同時に、電解液の拡散防止やイオン伝導性を確保するための重要な部材。セル(电芯)読み:せる英語:cell正極、負極の一組をもつ単電池。ソフトパック(软包)読み:そふとぱっく英語:セルと保護回路等を熱収縮チューブで固定し、出力はフライイングリード線で供給される。た体積エネルギー密度(体积能量密度)読み:たいせきえねるぎーみつど英語:単位体積での電池の容量(エネルギー)。Wh/Lという単位で表される。タブ端子(极耳)読み:たぶたんし英語:セルの電圧を入出力するために取り付けられた板状の端子。短絡(短路)読み:たんらく英語:short-circuit電気回路の二点間を、きわめて低い抵抗値の導線で接続される状態のこと。ショートともいう。蓄電池(蓄电池)読み:ちくでんち英語:rechargeablebattery=二次電池直列(串联)読み:ちょくれつ英語:series正極と負極を接続すること。Series。(⇔並列)定格電圧(额定电压)読み:ていかくでんあつ英語:ratedvoltage各機器の定められた電圧のこと。定格容量(额定容量)読み:ていかくようりょう英語:ratedcapacity規定の電流条件の下、満充電状態から放電終止電圧まで放電させたときに取り出せる電気量のこと。定電圧充電(恒压充电)読み:ていでんあつじゅうでん英語:constantvoltagecharge一定の電圧で行う充電。定電流充電(恒流充电)読み:ていでんりゅうじゅうでん英語:constantcurrentcharge一定の電流で行う充電。電圧电压読み:でんあつ英語:voltage電流を流すための圧力。V(ボルト)という単位で表される。電解液电解液読み:でんかいえき英語:electrolyteイオン性物質を極性溶媒に溶解させて作った、電気を伝導させる溶液。転極转极読み:てんきょく英語:polarityreversal単電池を直列に接続した場合、容量の少ない単電池から放電し、その単電池が過放電状態になると、他の単電池の電圧が逆方向に加わり、正極と負極が逆になること。電流読み:でんりゅう英語:electriccurrent導線を流れる電気の流れ。一定の向きに流れる電流を直流電流といい、周期的に変動する電流を交流電流という。トリクル充電微充电読み:とりくるじゅうでん英語:負荷から切り離して微弱な電流を継続的に流し充電しておくこと。急速充電に比べ電池への負荷を軽減できるため、電池寿命を延ばすことができる。な内部短絡内部短路読み:ないぶたんらく英語:internalshort-circuit電気内部で正極と負極とが短絡(ショート)すること。鉛蓄電池铅蓄电池読み:なまりちくでんち英語:正極に二酸化鉛、負極にスポンジ状の鉛、電解液に希硫酸を用いた二次電池。公称電圧は2.0V。ニッカド電池(ニッケルカドミウム電池)镍镉电池読み:にっかどでんち(にっけるかどみうむでんち)英語:Nickel-Cadmiumrechargeablebattery正極に水酸化ニッケル、負極に水酸化カドミウム、電解液に水酸化カリウム水溶液を用いた二次電池。公称電圧は1.2V。二次電池二次电池読み:にじでんち英語:secondarybattery繰り返し充放電ができる電池のこと。鉛蓄電池やニッカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池などがある。ニッケル水素電池镍氢电池読み:にっけるすいそでんち英語:NickelMetalHydriderechargeablebattery正極にオキシ水酸化ニッケル、負極に水素吸蔵合金、電解液に水酸化カリウム水溶液を用いた二次電池。公称電圧は1.2V。燃料電池燃料电池読み:ねんりょうでんち英語:fuelcell水の電気分解と逆の原理を利用し、水素と酸素などの燃料から電気エネルギーを作り出す電池のこと。燃料電池は、固体酸化物形(SOFC)、固体高分子形(PEFC)、溶融炭酸形(MCFC)、リン酸形(PAFC)の4種類に分類される。はハードパック硬包読み:はーどぱっく英語:セルと保護回路等がプラスチック製のケースに収納されており、多くの場合出力は端子形状になる。ハイレート放電大电流放电読み:はいれーとほうでん英語:high-ratedischarge大電流(ハイレート)で行う放電のこと。バッテリーリフレッシュ电池恢复読み:ばってりーりふれっしゅ