初中九年级日语考题

整理文档很辛苦,赏杯茶钱您下走!

免费阅读已结束,点击下载阅读编辑剩下 ...

阅读已结束,您可以下载文档离线阅读编辑

资源描述

1白银市第八中学2011——2012学年度日语期末考试卷姓名考场考号一.在括号里写出划线部分假名所对应的当用汉字。(每空1分,共10分)1.そんなことをして、本当にはずかしいです。()2.このコーヒーはあついので、まだ飲まないでください。()3.この道をわたると、大きな公園があります。()4.この店のものは、ねだんが高いです。()5.外国で、きっといいけいけんができるでしょう。()6.化学先生はきびしい先生でした。()7.へんじが遅くなって、すみませんでした。()8.やくそくを守りましょう。()9.毎日たくさん勉強して、とてもつかれます。()10.新しい花をはっけんしました。()二.在括号里写出划线部分当用汉字所对应的假名。(每空1分,共10分)1.私はいつも父の仕事を手伝っています。()2.昨日、親しい友達がうちに遊びに来ました。()3.李さんの意見にみんな賛成します。()4.借りた物をぜひ返してください。()5.日本語の漢字を間違ってしまいました。()6.試験に合格して、とても喜びました。()7.日本の漫画に興味を持っています。()8.映画を見ることができなくて、残念でした。()9.窓が開いていますから、寒いです。()10.私のうちから学校までの距離は近いです。()三.填入适当的助词。(每空1分,共20分)1.辞書を忘れたので、友達()貸してもらいました。2.誰()窓を開けてください。3.プレゼントは花()します。4.駅()近くにいいデパートがあります。5.私は何()手伝ったら、いいですか。6.父は声()大きいです。7.私は一週間()一回柔道を習っています。8.私は友達()山の写真を見せました。9.兄()弟のほうが背が高いです。10.一生懸命に走った()、バスに間に合いました。11.学生に資料のコピーを一枚()渡しました。12.若い人は仕事に対しての考え方()変わってきているそうです。13.西村さんはいつ来る()知っていますか。14.誰かの泣いている声()聞こえます。15.私の部屋は姉の部屋()広くないです。16.彼は同じ小説を5回()読みました。17.雨が降ったら、公園で遊ぶことも散歩すること()できません。18.お茶は中国()世界中()広がりました。19.大連の天気は日本の東北地方の天気()近いです。四.单选(每题1分,共40分)1.すみません、切符の方を教えてください。A買ったB買ってC買いD買う2.仕事を続けるのはと思います。A無理でB無理にC無理だD無理な3.後で捨てるから、ゴミをおいてください。A集まるB集めるC集まってD集めて4.来週家の近くでお祭りがそうです。AあってBあるだろうCあったDある5.外国語を勉強しても、ば忘れてしまいます。A話さなくB話さないC話さないでD話さなけれ6.あと5分ありません。急ぎましょう。AごろBしかCだけDで7.たぶん明日も風がだろう。A強くB強いC強くてD強いと8.ので、よくパソコンを使います。A便利でB便利C便利なD便利だ9.図書館でこの町の歴史をことができます。A調べたB調べられるC調べるD調べて10.電車に遅れる。。A急がずB急ぐなC急ぎD急げ11.ゆうべから雨が始めます。A降るB降りC降ったD降りる12.このバスを大きな橋渡って、駅へ行きます。AをBにCでDが13.髪の毛を切りました。A短いB短くC短いにD短くに14.明日は家でゆっくりと思います。A休もうB休みようC休むようD休むろう15.まだこの漫画をことがありません。A読むのB読んでC読んだD読みます16.野菜をよく洗って切ってください。2AとBでCからDでも17.田中さんは「また電話します」言っていました。AでBにCとDか18.ヤンさんはいつ国へ帰る?AなBのCしDわ19.そのアパートは駅近いです。AをBのCでDに20.うちの子供は怖い話たがります。A聞くB聞きC聞いたD聞け21.明日なら、洗濯をしません。A雨B雨だC雨のD雨に22.病気が早くといいですね。AよくするBいいにするCよくなるDいいになる23.発表は日本語書いてください。AかBのCがDで24.彼らはアジア留学生です。AにのBからCからのDに25.その映画はとてもおもしろいので、一度みてください。A見たB見てC見ていてD見る26.この季節はたくさんの人が病院にやすいです。AなりBなったCなってDなる27.食事の前に必ず手をなければなりません。A洗うB洗いC洗わD洗おう28.学校を卒業しても、日本語の勉強を続けてと思います。AいくBいきCくるDき29.山田さんは買い物をすぎて、お金がなくなりました。AせBしCしてDする30.その写真はどこでんですか。A撮りB撮ったC撮ろうD撮っていて31.私もきれいな家に住みたいです。AここBこれCこんなDこんなに32.温度が零下になると、水が氷なります。AでBにCをDへ33.私は昨日うちへとき、会社で友達にかさを借りました。A帰ってB帰るC帰るD帰り34.昨日の夜、傘をささずに雨の中を歩いていたので、風邪をひいて。AみましたBおきましたCありましたDしまいました35.「あの人はもう結婚していますか。」「いいえ、結婚していません。」AただBまたCもうDまだ36.受付に佐藤さんという人が来ていますから、人にこの資料を渡してください。AこのBそのCあのDどの37.久しぶりに友達から手紙がました。A届きB受けC着きD受け取り38.「すみません。頭が痛いので、先に帰ります。」「そうですか。」Aお元気でBお大事にCお帰りなさいDお帰りください39.コーヒーがのが好きなので、砂糖やミルクは入れないです。A辛いB熱いC苦がいD甘い40.「この机を教室に運んでください。」「。重くて持つことができません。」AだめですBいいですねCよかったですDできます五.阅读(每题2.5分。共40分)(一)私は夏休みに日本人の友達と一緒に友達の田舎へ行きました。行く時は電車で行ったので、12時間もかかりました。友達の家族はみんな親切でした。お父さんは車できれいな湖につれて行ってくれました。湖には、魚を釣っている人や船に乗っている人がいました。でも、泳いでいる人はいませんでした。友達が船に乗ろうと言ったので、船に乗りましたが、落ちそうになって、ちょっと怖かったです。お母さんが作ってくれた日本の料理はとてもおいしかったです。お母さんに「日本の料理は色もお皿もとてもきれいですね。私はお皿が買いたいです。」というと、お母さんがお店につれて行ってくれました。そこで、白くて丸いお皿を3枚買いました。このお店では、自分でもお皿やお茶碗を作れると聞いたので、私も一つ作りました。お皿を作るのは難しいので、小さいお茶碗を作りました。帰りは一人で飛行機に乗って帰ってきました。夏休みに友達の田舎に行くことができて、本当によかったです。問題一.夏休みに何をしましたか。1.友達をつれて国へ帰りました。2.友達と一緒に飛行機で旅行しました。3.友達の田舎で日本の料理を作りました。4.友達の田舎へ電車に乗って遊びに行きました。問題二.湖で何をしましたか。1.泳いだり、船に乗ったりしました。2.船に乗りましたが、泳ぎませんでした。3.船に乗りましたが、落ちてしまいました。4.魚を釣ったり、船に乗ったりしました。問題三.お店で何をしましたか。31.小さくて丸いお皿を作りました。2.小さいお茶碗を三つ作りました。3.白くて丸いお茶碗を買いました。4.白くて丸いお皿を3枚買いました。(二)正月は日本の伝統的な行事です。十二月の終わりは日本ではお正月の準備でみんな忙しくなりました。家の中を全部掃除しなければならないし、お正月のごちそうも作らなければなりませんから、高橋さんのうちでも、奥さん一人で正月の準備や家事などするのが(①)なので、うちの人がみんな手伝います。学校は25日ごろから、会社は29日ごろから休みになります。それで、奥さんは子供には部屋を片付けさせたり、窓をかせたりします。子供達も一生懸命家を掃除します。たくさんのものを買わなければなりませんから、ご主人には車で一緒に買い物に行ってもらいます。そして、奥さんは家族のために、一生懸命おいしいお正月料理を作ります。12月31日の夜は12時ごろになると、近くのお寺から鐘の音が聞こえます。その音を聞きながら家族みんなでお祝いをします。子供たちはお年玉もあって大好きな時間を過ごします。問題一.(①)に入る言葉は何ですか。1.楽しい2.可能3.無理4.不可欠問題二.子供たちは何をしますか。1.料理を作ります。2.自分の部屋を片付けます。3.買い物に行きます。4.家を掃除します。問題三.文章の内容と合っているのはどれですか。1.高橋さんの家は、12月31日の夜、お寺へ行って鐘の音を聞きます。2.お正月には、高橋さん夫婦が子供たちにお金をあげます。3.ご主人は会社を休みませんから、家事をしません。4.子供は料理を作っています。(三)日本では、張るから冬までたくさんのお祭りがあります。私の町は、秋のお祭りで、有名だ。このお祭りは、米や野菜がたくさんできたことを喜ぶもので、毎年10月に行われる。この日、町の男の人は水を浴びて、白い服を着る。そして、山の上の神社まで走る。一番先に神社に着いた人がいちばん強い男の人だ。いちばんになろうとして、みんな一生懸命走る。最後の人が神社に着いてから、みんなでお酒を飲んで、特別な野菜料理を食べる。みんなたくさん食べるから、女の人は前の日の夜から寝ないで野菜料理を作る。お祭りの日には、町中の子供たちが神社に集まって、大人と、一緒に楽しむ。歌や踊りが上手な子供が、みんなの前で歌ったり踊ったりする。この子供たちは2か月前に選ばれて、毎日練習するので、歌も踊りもとても立派だ。問題一.お祭りの日に男の人は何をしますか。1.神社までできるだけ早く走る。2.白い服を着てから水を浴びる。3.走る前にみんなで飲んだり食べたりする。4.寝ないで野菜料理をたくさん作る。問題二.お祭りの日に子供は何をしますか。1.神社に集まった子供が大人と一緒に踊る。2.歌や踊りが上手な子供が選ばれる。3.町中の子供が歌や踊りを練習する。4.選ばれた子供が歌ったり踊ったりする。問題三.子供たちはいつから練習しますか。1.一年前から2.毎年の10月から3.毎年の8月から4.毎年の2月から問題四.この町では秋にどんなお祭りをしますか。1.この町の女の子を強くするお祭り2.米や野菜ができたことを喜ぶお祭り3.子供の歌や踊りを上手にするためのお祭り4.みんなで特別な野菜料理を食べるためのお祭り(四)最近、長い間働いた会社をやめて、日本そば屋を始める人が増えているそうだ。今年の4月、奥さんと二人で中村駅前に小さな店を開いた「そば屋しんしゅう」のご主人、①森さんもその一人だ。「収入は減ったが、今はやってよかったと思っています」と、森さんは言う。②そば屋を開く人が多いのはなぜか。そば屋は天ぷら屋や寿司屋、中国料理やフランス料理店などに比べると、扱う材料の種類も少ない、作り方もそれほど難しくない。また、最近に健康に気をつける人が増え、外食の時にそばのような体にいい食べ物を選ぶ人も多くなっているからだ。森さん夫婦は、一年ぐらい知り合いのそば屋を手伝いながら、そばの作り方を勉強し、自分の店を開いた。だが、いつも同じ味のおいしいそばを作り続けることは本当に難しいそうだ。「そば屋しんしゅう」の開店は午前10時だが、森さんは朝6時には店に入り、準備を始める。そして、店を終わってから、毎晩おいしいそばの作り方を熱心に研究している。「お客さんの『おいしかったよ』という言葉を聞くと、疲れも消えるんですよ」と、森さん。その横で「③大変ですよ。夫と喧嘩しても、店では微笑していなければなりませんから」と、奥さんが笑う。サラリーマン時代にはできなかった経験をしている森さんは、今、そば屋の経営を心から楽しんでいる様子だ。いろいろ苦労はありそうだが、これも人生の一つ選択だろう。問題一

1 / 4
下载文档,编辑使用

©2015-2020 m.777doc.com 三七文档.

备案号:鲁ICP备2024069028号-1 客服联系 QQ:2149211541

×
保存成功