日语高考命题变化及对策思考江苏久耀爱艺术培训有限公司教研组日语命题变化的基本理念•与新课标、新教材基本理念充分结合,良性互动•尊重教学实际,尊重基础教育阶段日语学习规律•体现学以致用,考核学生的综合语言运用能力听力语法综合阅读单词认读及书写写作2000年前高考卷无45题45分2篇18题45分20题20分25分2001-2004年高考卷15题30分45题45分3篇21题45分无30分2005-2010年高考卷15题30分40题40分4篇25题50分2011年后高考卷4篇20题历年高考日语卷题型变化听力阅读作文句型动词活用助词活用副词活用形式体言词汇类敬语会话文化常识其他听力阅读作文句型动词活用助词活用副词活用形式体言词汇类敬语会话文化常识其他高考题型比例表明:•高考要检测高中学生三年日语学习的长期成效,而非短期应试、突击复习。•学生在三年中必须有日语阅读习惯,完成相当篇幅的日语阅读。•学生从高一或者初中开始就应进行翻译和作文训练•必须鼓励学生积极参加日语能力考试,提高相应的实力分类说明语法方面•语法总分值减少,但考查灵活度加大•语法题中减少了近义词语比较和难、偏、陈旧的知识点•着重基础语法的灵活运用,考查易错语法等,注重文化内容在语法题中的渗透格助词副助词形式体言句型动词活用复合动词补助动词授受动词敬语形容词外来语副词文化常识接续词指示词自他动词数量词格助词副助词形式体言句型动词活用复合动词补助动词授受动词敬语形容词外来语副词文化常识接续词指示词自他动词数量词•No.1:句型•No.2:动词类•No.3:助词类•No.4:形式体言考查内容10年平均分值句型10分动词活用、授受、被动、可能、使役、助动词、结尾词9分助词类(格助词、副助词、接续助词、终助词等)8分形式体言及句型(こと、もの、ところ)4分副词3分敬语2分会话1分外来语1分形/名1-2分文化1-2分指示0-1分接续词0-1分量词0-1分00.050.10.150.20.250.3助词类动词类形式体言类句型四大板块的具体考点•句型(与能力考2级相关的句型、形式体言相关句型)•助词(格助词、副助词等)(をのとにでがからまでほどくらいさえでもこそ等)•动词活用(变形、授受、被动、可能、使役、使役被动等)•补/助动词活用(ているてあるておくていくてくる等、ようだそうだらしいみたいだ等)•综合活用(使役+受身、使役+授受、动词+敬语等)考查率最高的语法项•助词:に(8)で(5)ほど(6)でも(4)ぐらい(4)まで(4)•活用:授受(8)使役+授受(6)•形式体言:こと(10)もの(4)ところ(5)わけ(4)•句型:ように(5)“に”相关句型(10)语法考查新动向1、单纯考动词用法自他动词★窓を___まま、でかけてしまいました。A.あけるB.あけたC.あくD.あいた时态★最後に事務室を人は窓を閉めてください。A出るB出たC出ているD出ていた★早く___人も,他の人が終わるまで教室に残っていてください。A終わるB終わったC終わらないD終わらなかった词义辨别★努力の結果、やっとオリンピック大会に出るチャンスを___ことができた。A.するB.なるC.とるD.える2、考查学生“常用而常错”的语法现象。1.先生がきみを叱るのは,きみに期待しているだ。AことBつもりCからDもの2.教室から食堂までの距離なら10分で。A行きますBかかりますC行けますDさんぽします3.お降りの際、バスが完全に停車してからお席__お立ちください。AへBをCでDに4.「ね、このはがき、しゃべるんですよ。」「へえ、はがきがしゃべるんですか。めずらしいですね。。」A聞いてくださいB聞かれてください•C聞かせてくださいD聞かされてください3、考查交际日语能力1.日本語がお上手ですね。」「いいえ、。」A褒めないでくださいよBとんでもございませんC違いますよDこちらこそ2.「これは__だけですが、ぜひお受け取りください。」「ありがとうございます」A都合B気持ちC気分D具合3.「今コーヒーを飲みに行くところですが、いっしょにどうですか。」「ええ、___。」A.ぜひB.きっとC.かならずD.ぜんぜん4.「秋のスポーツ大会,頑張ってくださいね。」「___。」Aはい,いいですBはい,けっこうですCはい,がんばりますDはい,そうします听力部分•听力第二部分8道题,由简短对话改为中篇对话,连续播放两遍,完成两道小题。•听力问题不朗读,需要学生认真阅读提问和答案项。•内容更广更新,篇幅更长,要求学生有较强的听取和记忆能力。•强调对日语中特殊的句尾省略用法的理解•增加与文化相关的内容男:もしもし、松本と申しますが、りえさん、いらっしゃいますか。女:今ちょっと出かけておりまして、すぐ帰ると思いますけど、何かありましたら伝えておきます。男:じゃあ、お願いします。女:はい、どうぞ。男:明日、12時ごろ、先生のところへ行く前に、図書館へ来るように伝えていただけますか。女:先生のところへ行く前ですね。男:ええ。それで、もし都合が悪かったら、ぼくの携帯に電話するように伝えていただけませんか。女:はい。分かりました。1.理恵さんはあしたまず何をしますか。A先生のところへ行くB男の人に電話をするC図書館へ行く2.都合が悪かったら、理恵さんはだれに電話をしますか。A先生B男の人C女の人男:夏休み、どうするの。女:友達と外国旅行に行くつもりなの。男:へえ、いいねえ。外国ってどこ?アメリカ?女:いいえ。アフリカがいいなあと思っているんですけど。男:でも、アジアの方が安く行けるんだよ。女:そうですけど、やっぱり……。女の人は夏休みはどこへ行きますか。AアジアBアフリカCアメリカ男:最近、お母さんは、元気?女:ええ、おかげさまで。父と二人で楽しくやっているみたいよ。それに、うちの母、最近、犬を飼うことにしたのよ。男:え、犬?どうして?女:近所の人は一人で寂しいからって犬を飼っているの。その犬に子どもが生まれたんだけど、もらってくれる人が見つからないんですって。男:ふーん、そうか。7.女の人のお母さんはどうして犬を飼いますか。Aお父さんは犬が好きだからB一人で寂しいと思っているからC生まれた犬をもらう人がいないから阅读阅读2000年说明文1议论文12006年会话文1议论文2记叙文12001年会话文1童话故事12007年会话文1议论文1记叙文1说明文12002年会话文1幽默故事22003年会话文1议论文1记叙文12008年/议论文3记叙文12004年会话文1议论文22009年会话文1议论文2记叙文12005年会话文1议论文1记叙文22010年会话文1议论文2说明文1阅读部分阅读文选材研究:①文章多样,贴近生活,较少出现单一领域信息②文章内容符合高中生年龄和生活阅历③文章篇幅不长,但其中信息不仔细阅读容易忽视④文章大都避免涉及某一专业性很强的话题(如计算机、物理学、某一段时期的历史等),避免文理科学生使用自己学到的专业知识。考查形式•完形填空(接续词、副词、助词等)•指示代词(こそあど)•词语理解(单词释义或者在文中的特殊含义)•短句理解(前后文理解)•文章大意•作者意图1、重视对日本文化的理解,考查学生对日语所依赖的社会、文化背景的了解和领会。如:★阅读文话题与日本社会、文化息息相关この文章の内容に最も合っているものはどれか。Aアルバイトやフリーターが減って、正社員が増えた。B日本ではいままで一生同じ会社に勤める人が少なかった。C年功序列、終身雇用の制度をどの職場も完全に守っている。D安定していた日本の企業もこれからは変化するかもしれない。考查重点農林水産省は、中国産の生椎茸、葱、い草の輸入を制限することを決めました。これらの農産物は値段が安いため輸入量が急に増え、日本産の売れ行き(销量)が落ちて農家の収入が減っているためです。しかし、消費者から安い農作物を買うチャンスを奪うことにもなり、問題になりそうです。これらの農産物は、主に日本の商社が現地の農家を指導して栽培させています。中国では、土地代や労働者の賃金が安く、船や飛行機などの輸入経費を加えても、日本産より安い値段で売ることができます。品質もいいため、年を追って消費者の人気を集めてきました。その影響で、生椎茸、葱、い草の産地は大変な打撃を受けています。•文中の「現地の農家」はどこの農家か。A日本の農家B中国の農家C日中両国の農家D中国にある日本の農家★授受中体现了日本人的恩惠意识★敬简体、男性用语和女性用语等现象体现了日本人内外有别、上下有别、男女有别的文化意识★省略主语、省略结尾、指示代词的大量使用等体现了日本文化中独特的暧昧性★日本人的心理特征(喜欢使用反问,个人观点一般不放在文章开始处等)2、近几年更偏重考查对文章或某一段落整体的理解。提问形式多为:1)「」の意味はどれか。2)筆者が一番言いたいことは何か。3)~として、筆者の説明と合うのはどれか。4)この文章は何を言っているのか。5)この文章の要約として、最も適当なものはどれか。6)この文章の内容に最も合っているものはどれか。7)もしこの文章にテーマをつけるとしたら、どれが一番いいか。3、每年必考会话文,对日语实际运用能力的要求越来越高,对生活日语的习得要求提高。(会话阅读文节选)★鈴木:お、山下。山下:あ、(ア)。鈴木:レポート、もう終わった?問い:文中の(ア)に入るのに最も適当なものはどれが。AそれでBどうもCどうぞDどうして★鈴木:いや、あの、例のソフトなんだけどさ山下:ああ、あれか。確か、今週中でしたね。問い:文中の「例のソフト」の意味はどれが。Aよく先例のあるソフトB例としてあげたソフトCこの前、言ったソフトD一番評価の高いソフト2000年要点作文町をきれいにしよう2006年图表题数学は人生の役に立つか2001年要点作文お礼の手紙2007年会话文改写通讯文鈴木さんへのお見舞い2002年要点作文(书信)王小燕さんの喜び2008年根据所给短文论述外来语与汉语词2003年会话文改写叙述文三種の神器2009年图表题仕事を選ぶ時の基準について2004年图表题日本の子供が好きなスポーツ2010年根据所给短文论述共通語と方言2005年图表题日本の老齢化社会2011年根据所给会话论述小学生の外国語の勉強について作文方面•自04年以来,高考作文不再只给中文的要点,出现了看图表作文、对话改写作文、报道文、论述文等形式。•学生首先要看懂所给的图表或对话文内容才能根据要求开始写作,要求学生有较强的归纳和说明能力。•在作文批改中,评分规则不仅仅看语法是否正确,更多地强调文理结构、前后连贯等综合表达能力。主要变化高考作文评分细则:★高考写作评分方式:先根据短文的内容和语言的表达能力初步确定其所属档次,然后按照该档次的标准并结合评分说明定或调整档次,然后给分。第六档(26—30分)写出主要信息,语言准确流畅,句型及表达形式丰富。第五档(20—25分)写出主要信息,语言表达恰当。第四档(15—19分)写出部分信息,语言表达通顺。第三档(10—14分)写出部分信息,语言表达基本通顺。第二档(5—9分)写出少部分信息,语言表达欠通顺。第一档(0—4分)只写出很少信息,语言表达不通顺或字数少于100字。下表是日本进入老龄化社会的一份调查表。请根据该图表所提供的信息和表后的写作要点“日本の高齢化社会”以为题,写一篇短文。写作要点:1.图表所显示的具体情况。2.日本进入老龄化社会的特点。3.你对日本进入老龄化社会的看法。写作要求:1.字数为300~350字。2.格式正确,书写清楚。3.使用“です,ます”体某机构对日本大学生的择业标准做了一次问卷调查,下表是此次调查的统计结果,请根据图标(グラフ)所提供的信息和写作要点,以“仕事を選ぶ時の基準について”为题,写一篇短文。写作要点:1、对表中数据做一简单综述。2、简单分析日本大学生择业标准的特点。3、写出你对日本大学生择业标准的印象或评价。写作要求:1、字数为300~350字。2、格式正确,书写清楚。3、使用“です·ます”体。应