TI104:20110/80JFMATechnicalInformation鍛圧機械の自動化装置-安全要求事項と保護方策AutomationEquipmentforMetalFormingMachinery-SafetyRequirementsandProtectiveMeasuresTI104:20112011(平成23)年4月一般社団法人日本鍛圧機械工業会技術委員会自動化・安全装置専門部会TI104:20111/80一般社団法人日本鍛圧機械工業会工業会規格TechnicalInformation鍛圧機械の自動化装置-安全要求事項と保護方策AutomationEquipmentforMetalFormingMachinery-SafetyRequirementsandProtectiveMeasures序文本規格は、一般社団法人日本鍛圧機械工業会技術委員会の自動化・安全装置専門部会にて原案作成作業を行い、技術委員会の審議、理事会の承認を得て、工業会標準として定めたものである。基本概念鍛圧機械の自動化装置の設計、製作および据付にあたっては自動化装置の構造、作動に直接関わる危険だけではなく、統合される鍛圧機械のラインとしての相互関係、作業者、保守員等の配置や関連動作によって発生することが予見される危険にも配慮しなければならない。この規格では鍛圧機械の自動化装置における危険源に対応する方策を導くための要件を示しており、個々の要件は各々の機械においてリスクアセスメントを実施することによって要求されるリスクレベルに相応するものを適用することとなる。なお、法令の適用を受ける事項については、この規格要件に優先して、法令に従わなければならない。1適用範囲動力プレス機械および板金加工機械の周辺に設置される材料のセットから製品積載・運搬までの生産作業および段取りの自動化を目的とする機械および装置を対象とした自動化設備の危険源のうち、これらの危険源を除去、またはこれらの危険源に関わるリスクを適切に低減するための要求事項について規定し、保護方策の考え方を示す。対象とした自動化設備とは動力プレス機械または板金加工機械に付属する以下に示すもの等を想定したものである。(1)材料を供給する設備例:デスタックフィーダ、コイルライン(コイルフィーダ、レベラフィーダ)、XYテーブル、短尺材供給装置、プレスローダ、ブランクプッシャ(2)工程間、機械間のワークを搬送する設備例:トランスファフィーダ、中間バッファ、コンベアシステム、プレス間フィーダ(3)加工品の搬出および積載をする設備例:アンローダ、パイラ、パレタイザ、搬出コンベア(4)生産の段取りに関する設備例:コイル台車、金型台車、ムービングボルスタ(MB)、ツール・ダイ交換装置(ATC)(5)上記に関わる電気、制御システム注記動力プレス機械および板金加工機械と関わるAGV(無人搬送車)および立体倉庫等のシステム並びにハンドリングロボットは、ライン設備として存在するが、この規格の適用範囲には含まれない。TI104:20112/802構成ページ序文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1基本概念・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11.適用範囲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12.構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23.引用規格と参考資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34.用語および定義・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45.自動化装置の危険源の同定とリスクアセスメントおよび安全防護の性能要求・・・・・66.装置の安全要求事項および保護方策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・96.1一般・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・96.2基本要求事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・96.3自動化制御システムの安全関連部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・106.4ソフトウェア安全要求事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・116.5本質的安全設計方策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・116.6安全防護設計方策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・156.6.1安全防護装置の適用に関する要求・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・156.6.2安全防護装置の運用、統合および据付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・166.6.3防護ガード(固定式およびインターロック付き)・・・・・・・・・・・・・・・・186.6.4停止を発信するための安全防護に関する要求・・・・・・・・・・・・・・・・・206.6.5停止信号を生成するための安全防護装置に対する要求・・・・・・・・・・・・・206.6.6光線式防護装置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・206.6.7エリア走査安全防護装置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・216.6.8圧力検知マット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・226.6.9単一および複数ビーム防護装置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・236.6.10両手操作制御装置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・236.6.11緩衝装置(圧力検知バンパー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・246.6.12ワイヤスイッチの設置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・256.7安全防護装置の設置のための位置決め・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・266.8停止と再起動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・317.空・油圧・電気システムの安全要求事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・357.1空・油圧システムの安全要求事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・357.1.1基本事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・357.1.2油圧システム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・377.1.3空圧システム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・387.2電気システムの安全要求事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・398.すべり、つまずき、転倒、墜落の危険に対する安全要求事項と維持照度・・・・・・418.1機器および組立品の運搬時の危険防止・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・418.2作業用プラットフォームおよび通路・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・428.3床面・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・428.4階段および防護柵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・428.5階段・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・438.6防護柵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・448.7階段の防護柵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45TI104:20113/808.8固定はしご(2支柱)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・468.9はしごの基本寸法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・468.10昇降用開口部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・488.11転倒防止・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・498.12作業領域に要求される維持照度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・499.統合されたラインの自動化装置の安全要求事項・・・・・・・・・・・・・・・・・509.1自動化ラインのシステム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・529.2制御システム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・529.3捕捉された人の避難および救出の方策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・559.4ライン安全機能・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・559.5自動化装置の後付と改造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・559.6危険区域内へのアクセスとインターロック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・569.7危険区域内の運転要件・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・569.8防護柵インターロック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5710.使用上の情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5910.1使用上の情報と技術文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5910.2表示、標識および警告文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5910.3取扱説明書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6011.設計上の用語の使用制限・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61附属書Aガードの種類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・62附属書B予期しない起動を防止するための方策・・・・・・・・・・・・・・・・・・63附属書C防護ガードに使用するポリカーボネートプレートの選定・・・・・・・・・・65附属書D高温の制限温度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68附属書E制御システム安全関連部のカテゴリの要求事項とパフォーマンスレベル(概要)・70附属書F空・油圧システムの提供する使用上の情報・・・・・・・・・・・・・・・・71附属書G保護等級IP表示・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72附属書H自動化装置の停止システム形態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73附属書Iソフトウェアに適用する方策の例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・79あとがき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80規格作成委員会の構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・803引用規格と参考資料3.1引用規格ここに掲げる規格は、この規格に引用することによって、この規格の規定の一部を構成する。西暦年を付記してあるのは、この規格原案作成時の引用規格の年版を示している。これらの引用規格は常に昀新版を参照することを必要とする。JISB9700-1(2004)機械類の安全性-設計のための基本概念-第1部JISB9700-2(2004)機械類の安全性-設計のための基本概念-第2部JISB9702(2000)機械類の安全性-リスクアセスメントの原則JISB9960-1(2008)機械類の安全性-機械の電気装置-第1部:一般要求事項JISB9703(2000)機械類の安全性-非常停止JISB9705-1(2000)機械類の安全性-制御システムの安全関連部-第1部TI104:20114/80JISB9707(2002)機械類の安全性-危険区域に上肢が到達することを防止するための安全距離JISB9708(2002)機械類の安全性-危険区域に下肢が到達することを防止するための安全距離JISB9711(2002)機械類の安全性-人体部位が押しつぶされることを回避するための昀小すきまJISB9712(2006)機械類の安全性-両手操作制御装置JISB9714(2006)機械類の安全性-予期しない起動の防止JISB9715(2006)機械類の安全性-人体部位の接近速度に基づ